mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

梅雨空の下のタチアオイ(立葵)

2019-07-08 | 松本の植物
梅雨空の下のタチアオイ(立葵)

梅雨空の下でタチアオイ(立葵)の花が咲いていました。
タチアオイの花が天辺まで咲くと梅雨明けの頃と言われていますが、写真を良く見ると今咲いている花の上にもまだ蕾があります。
梅雨明けが待ち遠しいところではありますが、タチアオイの花を見ても、天気予報を見ても、まだまだ梅雨明けは先のようです。

和名 : タチアオイ(立葵)
科名 : APG:アオイ科、 クロンキスト:アオイ科、 エングラー:アオイ科
学名 : Alcea rosea L.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ(向日葵)

2019-07-08 | 我が家の植物

こぼれ種で発芽した向日葵が成長していよいよ花を咲かせました。




葉の上には沢山の花粉が落ちていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵林寺開山堂 彫懸魚(ほりげぎょ)

2019-07-08 | 懸魚
恵林寺開山堂 彫懸魚(ほりげぎょ)
 所在地 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
 撮影月 2019年2月

恵林寺開山堂 彫懸魚(ほりげぎょ)

恵林寺開山堂 彫懸魚(ほりげぎょ)

恵林寺開山堂 彫懸魚(ほりげぎょ)

恵林寺開山堂 彫懸魚(ほりげぎょ)

恵林寺開山堂 彫懸魚(ほりげぎょ)

恵林寺開山堂   
 彫懸魚(ほりげぎょ)  




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする