mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

鉢伏山 2023/11/03

2023-11-03 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山
鉢伏山も緑色から薄茶色に変わってきました。
 
前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)
午後2時半頃の前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。
紅葉が里の方に徐々に下ってきています。
 
確かな情報ではありませんが、高ボッチ高原・鉢伏山へ通ずる車道は12月1日に閉鎖予定のようです。
ただ雪の降り方や気象条件によって毎年車道閉鎖日は変更になっています。
 
 
≪ちょいと情報≫
長野地方気象台の情報によると、今日(2023年11月3日)の県内は高気圧に覆われ晴れて気温が上昇。
松本市の最高気温は26.3度と季節外れの夏日となり、83年ぶりに11月の最高気温を更新したそうです。
因みに昨年(2022年)の11月3日の最高気温は22.2度でした。
更に、全国915の観測点のうち350を超える地点で気温が25度を超える夏日になり、302地点で11月の観測史上最高気温を記録したとの事です。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホソバハグマ(細葉白熊)

2023-11-03 | いろいろなデータ
鹿児島の友達が屋久島へ行った際に撮影したホソバハグマ(細葉白熊)の画像を送ってくれました。
紹介させていただきます。
 
ホソバハグマ(細葉白熊)
 
ホソバハグマ(細葉白熊)
 
ホソバハグマ(細葉白熊)
 
ホソバハグマ(細葉白熊)
 
和名 : ホソバハグマ(細葉白熊)
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Ainsliaea linearis Makino
 
奇麗な花です。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島 また行ってみたいな

2023-11-03 | いろいろなデータ
友人が屋久島へ行って来たと、画像を送ってくれました。
紹介させていただきます。
 
屋久島へ向かうフェリー
友人はフェリーに乗って島へ渡ったようです。
 
私も10代後半に鹿児島本港からフェリーに乗って屋久島へ行ったことがあります。
今回写真を送ってくれた友人のお父さんが転勤で屋久島勤務となっており、一緒に連れて行ってもらいました。
その時は記憶が確かであれば約3時間ほどフェリーに乗っていたと思いますが、天気がとてもよく海も穏やかで船酔いすることもなく、途中沢山のトビウオが飛んでいるのを見て感激しました。
 
千尋の滝(せんぴろのたき)
千尋の滝(せんぴろのたき)。
先月見たあるテレビ番組で滝に向かって左側の巨大な岩盤は花崗岩で、250m×300mの巨大なものだと言っていた事を思い出しました。
 
モッチョム岳
モッチョム岳。
 
屋久島の夕景
ホテル屋久島から撮った夕景でしょうか?
 
奇麗な写真を見ると、また屋久島に行ってみたくなります。
10代後半に松本から学割を使い特急ではなく急行を使い長い時間をかけて鹿児島まで向かいフェリーで屋久島にわたりました。
当時は屋久島についての知識は持っておらずでしたので、何をするでもなく一週間ばかり居候をさせていただき過ごしました。
記憶にあるのは、
・5m程の高さの岩場でパンツ一枚になり、海面に糸を垂らし初海釣りをしたこと。
 ただ、私の餌にはいつまで経っても食いついてくれず、帰ろうかという最後になってウマヅラハギ(馬面剥)が1匹釣れた事。
・友人のお母さんが、青色をした鯛に似た大きな魚を用意してくれて、刺身で食べたこと。
・友人宅の庭に奇麗な紫色の花が咲いていて、あまりにも綺麗でしたので地面に落ちていた花弁を拾って学生ノートに挟み込み押し花にしたこと。
 後に「シコンノボタン」の花だとわかりました。
今回屋久島の写真を送っていただきましたので、また何か思い出せるかもしれません。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする