香深港からツアーの観光バスで桃岩登山口まで運んでもらい、
![桃岩展望台へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/fc68926ddb5a078d42a5c4daeb380ca1.jpg)
そこから花ガイドさんに案内されて桃岩展望台を目指します。
![桃岩展望台へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/6b2fceaa87f982c2a85fde48ccf412b5.jpg)
桃岩展望台トレッキングコースは、桃岩展望台、元地灯台を経て知床へと続く全長約6.4kmのコースです。
今回のツアーでは旅程の都合もあり桃岩展望台までのコースとなりましたが、コース散策路脇に咲く沢山の花を楽しむことができました。
![桃岩展望台へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/ac383908838f6c6b84fde3f578401212.jpg)
写真左上のバス停車場所からここまで登ってきました。
![桃岩展望台へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4e/7275d0f5a27be03a3fac2d9d2b23695e.jpg)
桃岩登山口から桃岩展望台までの最大高低差は登りで約100mほどのようですが、整備が十分になされた遊歩道を歩くことができた事と、歩きながら見える景色がとても良く、たくさんの花が咲いていましたのであっという間の展望台到着でした。
![桃岩展望台へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/40d89676f9df091151c3a29cfa58076b.jpg)
展望台から見た桃岩です。
「ん、桃岩?」でしたが、
帰路、見た
![桃岩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/b67501974c367cfe5a6e43e3337b9ca6.jpg)
![桃岩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/a14460a99e78c5e1156eca708f9c8afc.jpg)
桃岩を見ると、「ん、桃岩でいいか」となりました。
![猫岩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/26c89e98d7f6e3a9de365b8af2dd8abe.jpg)
展望台から見た、
![猫岩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/95c3af4d92aa81157f8ff263e810630c.jpg)
猫が背中を丸くした姿に似ていることから名付けられた「猫岩」です。