mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムラサキシキブ(紫式部)

2021-07-14 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムラサキシキブ(紫式部)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムラサキシキブ(紫式部)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムラサキシキブ(紫式部)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムラサキシキブ(紫式部)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムラサキシキブ(紫式部)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムラサキシキブ(紫式部)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムラサキシキブ(紫式部)

和名 : ムラサキシキブ(紫式部)
科名 : APG:シソ科、 クロンキスト:クマツヅラ科、 エングラー:クマツヅラ科
学名 : Callicarpa japonica Thunb.
開花 : 7月



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高ボッチ高原・鉢伏山で最近... | トップ | 雨脚 »
最新の画像もっと見る

高ボッチ高原・鉢伏山の植物」カテゴリの最新記事