太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培 2023
今年も昨年に倣い、太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培を畑Cで実施しています。
※今までの経過
4月13日 太陽熱土壌処理畝2本作成。
鶏糞、腐葉土、化成肥料、小糠多め、苦土石灰を撒いて管理機で丁寧に耕耘。
4月16日 4月13日に作成した太陽熱土壌処理畝2本について、雨が降ったので透明マルチをかける。
さらに半円支柱を使い防獣ネットをかける。
9月10日 太陽熱土壌処理畝にタマネギ(泉州黄玉ねぎ)の種を薄く播種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/3decffe026752c474eae3f445d266b9c.jpg)
9月11日 太陽熱土壌処理畝にアカタマネギ(赤玉葱)の種を薄く播種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e7/00f018bfbbc37e34b033062518ab149c.jpg)
9月28日 発芽確認
![太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培 2023](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/880e1410cb54765665b3e53e75a9aae1.jpg)
![太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培 2023](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/e087a40ef56542fcdd6e5ceb4267ddf6.jpg)
![太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培 2023](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/194367cc67b74a42e1999053a2385ded.jpg)
![太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培 2023](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/4c21d7ea2858908b1dd1f51b1971ca02.jpg)