goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

積雪1Cm

2022-02-06 | 松本の話題・情報
庭に積もった雪の上には何やら動物の足跡が。
積雪1Cm

多分、野良猫の足跡でしょう。

〘 市民タイムスの記事から 2022/02/06 12面 〙
記事タイトル:厳しい冬を乗り切る 魚を食べるニホンザル
12面の「こどもタイムス」に、上高地に生息するニホンザルが冬場にイワナ類やサケ科魚類や水生昆虫を餌として越冬をしていることが、信州大学などが実施したの糞のDNA解析で判明した事、また、サルの仲間は冬の間植物を食べ極力動かずに過ごすと考えられてきたが、魚類捕食の実態が確認されたのは世界初との事です。  
記事の中には、プロのカメラマンなどから寄せられた、上高地のニホンザルが魚を加えて移動する写真や雪の上で魚にかぶりついている写真も掲載されていました。
上高地がある松本市安曇支所管内などに春先仕事に行く事が有ったのですが、その時に目に入るのはニホンザルに樹皮を剥ぎ取られ白くなっている枝でした。
2011年頃にはニホンザルが魚類や水生昆虫を餌として食べる事や、ライチョウの幼鳥を捕食する事など想像もできませんでした。 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瑞巌寺(ずいがんじ) 庫裏... | トップ | 瑞巌寺(ずいがんじ) 庫裏... »
最新の画像もっと見る

松本の話題・情報」カテゴリの最新記事