mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ミディートマトフルティカの放任栽培

2021-06-07 | 農作業 記録
私が住んでいる地区では、加工用トマトの栽培がされている畑時々見ます。
これを真似して加工用トマトの栽培同様の手をかけない栽培を昨年、ミニトマトとミディートマトで実施してみました。
記録は全く残してありませんが、ミニトマトもミディートマトもそこそこの結果を残せました。
ただ、ミニトマトは後半になると玉が小さくなり、収穫に手間がかかり面倒くささがありましたので、今年はミディートマトのフルティカとオオダマトマトのホーム桃太郎で実施し、後日ミディートマトのイエローオーレも植える予定でいます。
2021-04-19 トマト植付け用黒マルチ畝1本を作成。
2021-05-09 ミディートマトフルティカ3株とホーム桃太郎2本植付け。
       ホーム桃太郎の1本は根付かず。





5月9日に畑Aに作成した畝にミディートマトフルティカを植付けましたが、もう青い実が見えている株もあります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の花 ニンジン(人参) | トップ | アカスジカメムシ(赤筋椿象... »
最新の画像もっと見る

農作業 記録」カテゴリの最新記事