
ここ数年はサツマイモの植え付けは実施していませんでしたが、ジャガイモ植付け用に作って余った畝をサツマイモ用に流用し、黒マルチを張っておきました。
今日、園芸店でサツマイモのベニハルカの苗を10本購入し、この畝に植付けを行いました。
植付けは簡単で、マルチにカッターナイフで10ヵ所植付け用に穴を開け、

この後たっぷり水を植穴に入れて植付け作業は終了です。
後は様子を見ながら蔓返しを適当に実施するだけです。
余り畝への植え付けですので、採れても採れなくてもどちらでも良いのですが、やはり期待をしてしまいます。