
シャクジョウソウ科シャクジョウソウ属のシャクジョウソウ(錫杖草)の蕾を三才山で発見。
昨年は群生するシャクジョウソウ(錫杖草)を見る事が出来ましたが、その場所に今年は出ていませんでした。
シャクジョウソウ(錫杖草)のシャクジョウ(錫杖)は坊さんや修験者が持つ錫杖に似ているからのようです。
似た植物にギンリョウソウ (銀竜草). がありますが、未だに私は目にした事がありません。
何とか一度見てみたいと思っているのですが、ギンリョウソウより珍しいシャクジョウソウの方がどういうわけか目に入ってきます。

アサヒビールから「松本市制100周年」記念ビールが発売されて数ヶ月経ちます。
缶ビールについては5月18日のblogで紹介させていただきましたが、ようやく「松本市制100周年」のラベルのついた瓶ビールをあるところで見る事が出来ました。

夕方、アルプスの山々にかかった雲に夕日があたり、写真のような夕焼け雲を見る事が出来ました。
≪ちょいと情報≫
市民タイムスの記事によると、松本市内では過去に存在が確認されていなかったトンボの一種「アオサナエ」が市内女鳥羽川下流部に生息していることが確認されたそうです。