mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シャク(杓)

2015-05-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シャク(杓)

シャク(杓)
セリ科シャク属
学名 : Anthriscus sylvestris)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エゾノタチツボスミレ(蝦夷の立坪菫)

2015-05-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エゾノタチツボスミレ(蝦夷の立坪菫)

エゾノタチツボスミレ(蝦夷の立坪菫)
スミレ科 スミレ属
学名 : Viola acuminata Ledeb.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマザクラ(深山桜)

2015-05-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマザクラ(深山桜)

ミヤマザクラ(深山桜)
バラ科 サクラ属
学名 : Prunus maximowiczii Rupr

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

2015-05-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

ズミ(酢実)、コナシ(小梨)
バラ科 リンゴ属
学名 : Malus toringo (Sieb.) Sieb. ex Vriese


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 フタリシズカ(二人静)

2015-05-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 フタリシズカ(二人静)

フタリシズカ(二人静)
センリョウ科 チャラン属
学名 : Chloranthus serratus (Thunb.) Roem. et Schult.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの芽かき・追肥・土寄せ

2015-05-24 | 農作業 記録
2015/4/25に植え付けしたジャガイモの芽かき・追肥・土寄せの時期となりました。
※植え付けの様子
芽が凡そ15~20Cm程になっていますので芽かき・追肥・土寄せの適期と判断しました。

ジャガイモの芽かき・追肥・土寄せ
右側の畝は既に耕してありますが、一ヶ月経つとこんな感じです。
畝の両側を耕運機で起耕します。

ジャガイモの芽かき・追肥・土寄せ
5本ほどの芽が出ていますが、これを2~3本にします。
地面を軽く手で押さえながら引っ張ると芽を抜く事が出来ます。

ジャガイモの芽かき・追肥・土寄せ
芽を3本だけ残して芽かき終了です。

ジャガイモの芽かき・追肥・土寄せ
抜き取った芽です。

ジャガイモの芽かき・追肥・土寄せ
追肥用の化成肥料をパラパラと撒きます。

ジャガイモの芽かき・追肥・土寄せ
今回用いた肥料は、窒素成分の少なめな高度化成肥料を用いました。

ジャガイモの芽かき・追肥・土寄せ
鋤簾で畝の両側から土寄せを実施し終了です。

次回の土寄せはジャガイモの花が咲く頃に予定をしています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ウスバシロチョウ(薄羽白蝶)

2015-05-24 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る昆虫 ウスバシロチョウ(薄羽白蝶)

ウスバシロチョウ(薄羽白蝶)
アゲハチョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クリンソウ(九輪草)

2015-05-24 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クリンソウ(九輪草)

クリンソウ(九輪草)
サクラソウ科 サクラソウ属
学名 : Primula japonica A. Gray

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本ハッセルブラッドフォトクラブ 写真展

2015-05-23 | 松本の話題・情報
今日はちょっと時間が取れましたので、松本ハッセルブラッドフォトクラブ写真展に行ってきました。
松本ハッセルブラッドフォトクラブ 写真展

松本ハッセルブラッドフォトクラブ 写真展

松本ハッセルブラッドフォトクラブ 写真展

カメラがすっかり銀塩フィルムカメラからデジタルカメラに変わって大分経ったような気がしていますが、銀塩フィルムカメラの良さを感じて、今もこだわって写真を撮っていらっしゃる方が大勢います。
今日はそんな中で特にハッセルブラッド(Hasselblad)にこだわって写真を撮っていらっしゃる方々の作品を多く拝見できました。

写真はデジカメで観察した花の記録を残す事を目的として撮っている素人の私ですが、拝見しますとどの写真も真似をしたい構図でばかりでした。
私の写真が作品となる日は無いと思いますが、今回拝見させていただいた写真の良い点がどこかにほんの少しでも出るような写真を撮る事が出来たらどんなにいいかと思っています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ(山法師)の花

2015-05-22 | 我が家の植物

ヤマボウシ(山法師)の花が咲き始めました。
我が家のこのヤマボウシは、高ボッチ山麓から樹下に落ちていた実(集合果)を拾ってきて種蒔きをして育てたものです。

ヤマボウシの花は、この白い部分と思っている方がいるかもしれませんが、この白い部分は花ではなくて総苞片です。

ヤマボウシ(山法師)の花

実際の花は上の写真にあるように、総苞片の中心に淡緑色の小さな花が密集してついています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2015/5/22

2015-05-22 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2015/5/22

5月14日よりもさらに雪融けが進みました。
畳平ではもう芽を出している高山植物もあるかも知れません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2015/5/22

2015-05-22 | 常念岳
常念岳 2015/5/22
朝8時頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日の田川の水面

2015-05-21 | 松本の景色
5月21日の田川の水面
今朝通勤途中で撮影した田川の水面です。
朝日を細かな波が反射し、キラキラと輝いていました。

車の窓を開けて走ると気持ちの良い風も入ってきました。

良い季節になりました。


と言う事は・・・・・

畑の作業もいろいろ出てきて、

ジャガイモの芽欠と土寄せをしなければなりませんし、

草取りもしなくてはなりませんし、

トウモロコシ・枝豆の発芽しなかった場所に再度の種まきもしなければなりません。



松本山雅FCの応援にも行きたいし、

高ボッチ高原・鉢伏山にも行きたいし、

やりたい事、片付けなくてはならない事ばかりです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2015/5/21

2015-05-21 | 常念岳
常念岳 2015/5/21
お昼頃撮影した常念岳です。
谷筋に残る雪の線も大分細くなってきました。


北アルプスの山並み。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2015/5/21

2015-05-21 | 松本城
松本城 2015/5/21

お昼頃撮影した松本城です。
後方の筑摩山地の各山々の天辺にも緑色が見えてきました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする