mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツマトリソウ(褄取草)

2020-06-09 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツマトリソウ(褄取草)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツマトリソウ(褄取草)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツマトリソウ(褄取草)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツマトリソウ(褄取草)
※和名の由来は、花冠の裂片上部に淡紅色の端取りがあるものがあるからとの事です。 

和名 : ツマトリソウ(褄取草)
科名 : APG:サクラソウ科、 クロンキスト:サクラソウ科、 エングラー:サクラソウ科
学名 : Lysimachia europaea (L.) U.Manns et Anderb.
開花 : 5月~6月 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメイズイ(姫委蕤)

2020-06-09 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメイズイ(姫委蕤)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメイズイ(姫委蕤)
高さ15~30cm。茎は直立する。 
葉は長楕円形で長さ3~6cm。
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメイズイ(姫委蕤)
花は1.5cm程で緑白色で、先端は緑色。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメイズイ(姫委蕤)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメイズイ(姫委蕤)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメイズイ(姫委蕤)



和名 : ヒメイズイ(姫委蕤)
別名 : ヒメアマドコロ(姫甘野老)
科名 : APG:クサスギカズラ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Polygonatum humile Fisch. ex Maxim.
開花 : 5月~6月 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ(頬赤)

2020-06-09 | 高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥



高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ
※ホオアカの漢字表記 : 頬赤


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ジャガイモ

2020-06-09 | 野菜の花
野菜の花 ジャガイモ

野菜の花 ジャガイモ

野菜の花 ジャガイモ

野菜の花 ジャガイモ

和名 : ジャガイモ
別名 : バレイショ(馬鈴薯)
科名 : APG:ナス科、 クンキスト:ナス科、 エングラー:ナス科
学名 : Solanum tuberosum L. 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)

2020-06-09 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)
長野県・山梨県の山地の林内に生育する落葉低木。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)
萼片は5個で反り返る。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)
枝には1~3分岐する5~15mm程のの長い刺がある。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 スグリ(酸塊)
葉身は長さ幅ともに2~4cm、基部は切形から浅いハート形。
掌状に3~5中裂し、裂片はさらに3~5浅裂する。


和名 : スグリ(酸塊)
科名 : APG:スグリ科、 クンキスト:スグリ科、 エングラー:ユキノシタ科
学名 : Ribes sinanense F.Maek.
開花 : 5~6月 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ牧場

2020-06-08 | 高ボッチ高原・鉢伏山
高ボッチ牧場には6月2日にホルスタインが放牧をされました。
ご挨拶がてら牛さん達を見に行ってみました。
高ボッチ牧場
居ました居ました。
高ボッチ牧場

高ボッチ牧場

高ボッチ牧場

高ボッチ牧場
お昼寝しているもの、草を食んでいるもの、それぞれ広い牧場の中で好いたように時間を過ごしているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)

2020-06-08 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)
垂れ下がった花柄に淡緑白色の花(5弁花)を付けます。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)
葉は卵形から長楕円形で対生。

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 オオツリバナ(大吊花)
このオオツリバナの過去に撮影した蒴果です。
稜が5個あります。


和名 : オオツリバナ(大吊花)
科名 : APG:ニシキギ科、 クロンキスト:ニシキギ科、 エングラー:ニシキギ科
学名 : Euonymus planipes (Koehne) Koehne
開花 : 5月~6月 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2020/06/08

2020-06-08 | 常念岳
常念岳 2020/06/08
高ボッチ牧場で見た常念岳です。

常念岳 2020/06/08

今日の松本市沢村の最低気温は13.6度、最高気温は30.0度となりましたが、高ボッチ高原には爽やかで心地よい風が吹き、癒されました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ニンジン(人参)

2020-06-08 | 野菜の花
野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

和名 : ニンジン(人参)
科名 : APG:セリ科、 クンキスト:セリ科、 エングラー:セリ科
学名 : Daucus carota L. subsp. sativus (Hoffm.) Arcang.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉葱とエンドウのオリーブ油炒め

2020-06-07 | 食べ物


収穫したばかりの玉葱と親戚からいただいたエンドウで奥さんがオリーブ油で炒めてくれました。
丁度良い塩加減になっていたのでしょう、新玉葱の甘さを味わうことができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの多粒じかまき栽培の試行その後 2020/06/07 収穫

2020-06-07 | 農作業 記録

上のような日程でタマネギの多粒じかまき栽培を試行してきましたが、いよいよ本日収穫作業の実施となりました。

タマネギの多粒じかまき栽培の試行その後 2020/06/07 収穫
ご覧のように大分薹立ちした株が多くみられます。

タマネギの多粒じかまき栽培の試行その後 2020/06/07 収穫
再確認ですが、「やさい畑 2019秋号」の「タマネギの多粒じかまき栽培」の記事には、この方法のメリットが
 ・苗を購入するよりも得
 ・植え付けの手間がかからない
 ・間引きした極上の葉タマネギを味わえる
 ・欠株が出たら生育の良い穴から補植できる
と記載されていましたが、我が家では葉タマネギを食べるという習慣が無いのと、補植しようと思った時には苗が大きくなっていなかったため発芽したものが多くても利用を躊躇した結果、上の写真のようなマルチの穴もありました。

タマネギの多粒じかまき栽培の試行その後 2020/06/07 収穫
今回の試行では環境のためか、播種時期が早かったためか、原因はよくわかりませんが薹立ちした株が多く出てしまい、写真のように約70株ほどになりました。

タマネギの多粒じかまき栽培の試行その後 2020/06/07 収穫
こちらは薹立ちしなかった株です。
結局、薹立ちしたもの約70株、薹立ちしなかった株230、合計玉の大小はありますが300玉の収穫となりました。

タマネギの多粒じかまき栽培の試行その後 2020/06/07 収穫
玉の直径大きいものは10Cm、小さいものは2Cmほどのものがありました。

今回の泉州黄玉葱(せんしゅうきたまねぎ)の種は1袋330円で購入しましたが、玉の大小・薹立ちしたしないはありますが300玉の収穫となりましたので、1玉約1円の種代ということになります。
今年の秋もタマネギの多粒じかまき栽培を実施してみようと考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2020/06/07

2020-06-07 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山 2020/06/07

手前の山並みは緑濃くなりましたが、鉢伏山頂部分はまだ緑が少ないのがわかります。
写真中央部分に、鉢伏山頂展望台が少し白く見えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタテハ(黄立翅)

2020-06-07 | 昆虫
キタテハ(黄立翅)

キタテハ(黄立翅)

キタテハ(黄立翅)

キタテハ(黄立翅)

畑Aで栽培していて取り残した人参に花がついてしまいましたが、その花にキタテハ(黄立翅)が旧蜜を吸いにきていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマザクラ(深山桜)

2020-06-07 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマザクラ(深山桜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマザクラ(深山桜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマザクラ(深山桜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマザクラ(深山桜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミヤマザクラ(深山桜)

和名 : ミヤマザクラ(深山桜)
科名 : APG:バラ科、 クンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋 2020/06/06

2020-06-06 | 松本の植物
麦秋 2020/06/06

麦秋 2020/06/06

麦秋 2020/06/06

大麦が奇麗に色付いてきました。
刈取りも間もなくでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする