ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
mt77のblog
信州松本からの投稿(2004年11月11日~)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 オオタチツボスミレ(大立壺菫)の果実(蒴果)
2023-06-16
|
高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 オオタチツボスミレ(大立壺菫)の果実(蒴果)
和名 :
オオタチツボスミレ(大立壺菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola kusanoana Makino
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
手毬咲き紫陽花
2023-06-15
|
我が家の植物
雨が時々降る中で、庭の手毬咲き紫陽花が奇麗なコバルトブルーになりました。
→
→
→
→
こんな感じで色がついてきます。
この手毬咲き紫陽花の難点は、放っておくと大株になり樹高が高くなってしまう事です。
花後の剪定・切り戻しが必要です。
同じく庭で咲いているアジサイの
シチダンカ(七段花)
は樹高はほったらかしにしても1mを超える事は無く手間のかからないアジサイです。
庭で見た昆虫 ホシミスジ(星三筋)
2023-06-15
|
庭で見た昆虫
一昨日昨日今日とホシミスジ(星三筋)が庭に遊びにきてくれました。
居間から見ていましたら今日は
ダンコウバイ(壇香梅)
の葉の上にとまりましたので、カメラを持って庭に出て、音をたてないようにゆっくりゆっくり進み、2m程のところまで近づけましたので何とか撮影する事が出来ました。
同じポーズを3枚撮影したところでモデルになるのは嫌だと飛び去ってしまいました。
という事で昨年と同じで翅裏は撮る事が出来ませんでしたが、前翅中室の翅脈に沿って延びる白帯が4つから5つに分離していますのでホシミスジ(星三筋)と判断しました。
☞ 2022-06-12 ホシミスジ(星三筋)
☞ 2021-06-17 ホシミスジ(星三筋)
☞ 2017-06-26 ホシミスジ(星三筋)
☞ 2016-06-23 ホシミスジ(星三筋)
☞ 2016-05-31 ホシミスジ(星三筋)
奈良ホテル 玄関(げんかん) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
2023-06-14
|
懸魚
奈良ホテル 玄関(げんかん) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
所在地 奈良県奈良市高畑町1096
撮影月 2022年12月
奈良ホテル 玄関(げんかん)
梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
鰭(ひれ)なし
釘隠し 六葉
☞ 懸魚(げぎょ)とは
☞ 懸魚(げぎょ)の種類
☞ 懸魚(げぎょ)の六葉(ろくよう)
ミニ・ミディートマトのつる下げ(つる下ろし)
2023-06-14
|
農作業 記録
ミニ・ミディートマトのつる下げ(つる下ろし)
今年は気温が高いためか良く分かりませんが、ミニ・ミディートマトの茎の伸びが早くすでに6月5日に1回目のつる下げ(つる下ろし)を実施。
そしてきょう2回目のつる下ろし(つるおろし)を実施しました。
このつるおろしで平均120cmの茎が、約75cm程の高さに抑えられています。
実施方法は2022年の方法に準じて実施しました。
☞ 2022-06-21 ミニ・ミディートマトのつる下げ(つる下ろし)
これから数回つる下ろし(つるおろし)を実施する予定でいます。
庭で見た昆虫 ヒメウラナミジャノメ (姫裏波蛇目)
2023-06-13
|
庭で見た昆虫
夕方、庭にヒメウラナミジャノメ (姫裏波蛇目)がパタパタと飛んできて、
庭木の葉の上にとまりました。
今夜の塒をさがしているのでしょうか?
ヒメウラナミジャノメの裏面の後翅には通常5個の眼状紋があります。
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミズキ(水木)
2023-06-12
|
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ミズキ(水木)
和名 :
ミズキ(水木)
科名 : APG:ミズキ科、 クロンキスト:ミズキ科、 エングラー:ミズキ科
学名 : Cornus controversa Hemsl. var. controversa
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)
2023-06-12
|
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)
和名 :
エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)
別名 : ヒロハオオズミ(広葉大酸実)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Malus baccata (L.) Borkh. var. mandshurica (Maxim.) C.K.Schneid.
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒメイズイ(姫委蕤)
2023-06-11
|
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒメイズイ(姫委蕤)
和名 :
ヒメイズイ(姫委蕤)
別名 : ヒメアマドコロ(姫甘野老)
科名 : APG:クサスギカズラ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Polygonatum humile Fisch. ex Maxim.
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヤマドリゼンマイ(山鳥薇)
2023-06-11
|
高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヤマドリゼンマイ(山鳥薇)
和名 : ヤマドリゼンマイ(山鳥薇)
科名 : ゼンマイ科
学名 : Osmundastrum cinnamomeum (L.) C.Presl var. fokiense (Copel.) Tagawa
※和名はヤマドリの棲むようなところに生えるから、赤褐色の胞子葉がヤマドリの尾に見えるからと諸説あります
。
☞ ヤマドリ(山鳥)のオス(雄)
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ(頬赤)
2023-06-11
|
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 ホオアカ(頬赤)
☞ 2022-06-10 ホオアカ(頬赤)
☞ 2021-07-02 ホオアカ(頬赤)
☞ 2020-06-09 ホオアカ(頬赤)
我が家の松本弁 「こく」
2023-06-10
|
我が家の松本弁
「こく」は「言う」の意。
例文1
「うそ
こく
な」=「嘘を言うな」
「
おちょべ
こく
」=「媚び諂う事を言う(お世辞を言う)」
「たわごと
こく
な」=「戯言を言うな」
「ばか
ばか
こく
な」=「馬鹿な事ばかり言うな」
「もんく
こく
の やめろって」=「文句言うのやめろよ」
「ばか
こく
じゃー
ねー
わ。」=「馬鹿を言うではないよ」
「じょうだん
こか
なんで おくれ」=「冗談を言わないでください」
「
みぐせー
で
おんじょ
ばか
こく
な」=「みっともないから泣き言ばかり言うな」
「らいねん の
こん
こく
と おに が わらう」=「来年の事を言えば鬼が笑う」
「あいつ おめー が ばかだって
こき
やがった
だいね
」=「あいつが貴方は馬鹿ですよと言ったのですよ」
例文2
※織田信長と豊臣秀吉と徳川家康は幼馴染と言う仮定での会話
徳川家康 「とよ
ちゃ
きいと
くれや
。
おだ
ちゃ
が おめーのかあちゃんでべそ
じゃー
ねー
かなんて
こき
やがった
だいね
。」
豊臣秀吉 「えっ そんな
こん
こいた
だ
かい
。
とく
ちゃ
もおだ
ちゃ
におめーのかあちゃんだってでべそ
じゃー
ねー
かーって いいかえしてやりゃーよかった
じゃんか
。」
徳川家康 「そういわれてみりゃーそう
だ
ね。」
例文2の標準語(?)訳
徳川家康 「豊臣さん 聞いて下さい。
織田さんがお前のかあちゃんはでべそでではないかなんて言ったのですよ。」
豊臣秀吉 「えっ そんな事を言ったのですか。
徳川さんも織田さんにあなたのかあちゃんだってでべそではないですかと 言い返してやれば良かったのに。」
徳川家康 「そう言われてみればそうですね。」
☞ 我が家の松本弁 索引へ戻る
我が家の松本弁 こ
2023-06-10
|
我が家の松本弁
我が家の松本弁 こ
「
こ・こー
」
「
こく
」
「
こぐ
」
「
こす・こさえる
」
「
こす・こすい
」
「
こずく
」
「
こすったれ
」
「
こずむ
」
「
こてえる
」
「
こないだ
」
「
このがる
」
「
こわい
」
「
こん
」
「
こんだ
」
「
こんねん
」
「
こんぼこ
」
「
こんまえ・こんめー
」
「
こんら
」
我が家の松本弁 索引へ戻る
アルストロメリア
2023-06-09
|
我が家の植物
昨日の夜のはじめ頃から今日の朝頃まで雨降りとなりました。
庭で咲いているアルストロメリアにも雨の雫が沢山ついていました。
時には激しく屋根をたたく音も聞こえた雨ですが、降り始めから止むまでに44mm程の降水量となりました。
この雨をためて、昨日畑Aにミディートマトの水挿し苗を5株植え付けました。
※「ためる」は「ねらう」や「ねらいをつける」の松本の方言です。
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 レンゲツツジ(蓮華躑躅)
2023-06-09
|
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 レンゲツツジ(蓮華躑躅)
和名 :
レンゲツツジ(蓮華躑躅)
科名 : APG:ツツジ科、 クロンキスト:ツツジ科、 エングラー:ツツジ科
学名 : Rhododendron molle (Blume) G.Don subsp. japonicum (A.Gray) K.Kron
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
↑ メッセージを送る について
【メッセージを送る】はブログ管理者からは返信できない仕様になっています。返信が必要な場合は、メッセージの中にメールアドレスを入れていただければ返信が可能となります。
コメント・リアクションボタン・読者登録について
※現在コメントは受付しておりません。 ※リアクションボタンは閉じてあります。 ※読者登録をいただいても、私から読者登録を行う事はありません。 以上、ご了承をお願いいたします。
最新記事
常念岳 2024/12/30
大滝山 2024/12/30
今年のなっぱ 漬かりました
降雪 2024/12/28
我が家の松本弁 「はかいく」
我が家の松本弁 は
我が家の松本弁 「いただきました」
我が家の松本弁 い
我が家の松本弁 索引
常念岳 2024/12/25
鉢伏山 2024/12/25
大滝山 2024/12/25
降雪 2024/12/24
2025年撮るしんカレンダー
シデコブシ(四手辛夷)の花芽 輝く
>> もっと見る
カテゴリー
松本の景色
(1240)
松本の話題・情報
(1783)
我が家の松本弁
(590)
松本の植物
(1020)
野菜の花
(45)
我が家の植物
(829)
農作業 記録
(513)
常念岳
(1274)
懸魚
(289)
松本城 いろいろ
(45)
庭で見た野鳥
(84)
鳥
(287)
庭で見た昆虫
(84)
昆虫
(61)
松本市の伝統を感じる行事
(28)
松本市の伝統を感じる食べ物
(13)
松本市の伝統を感じる工芸品等
(13)
松本市の伝統を感じる建造物等
(10)
高ボッチ高原・鉢伏山
(411)
高ボッチ高原・鉢伏山の植物
(281)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
(1224)
高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
(148)
高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
(133)
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥
(37)
松本平から見る鉢伏山
(159)
食べ物
(259)
松本城
(683)
県内市町村
(276)
いろいろなデータ
(825)
旅
(88)
乗鞍岳
(255)
王滝山
(289)
松本山雅FC
(121)
お知らせ
(98)
その他
(65)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2003年10月
ブックマーク
ひらりん気まま日記
ひらりんさんのページです。
『rwのつれづれ』
rwさんのページです。
hirobouの田舎暮らし・・・
hirobouさんのページです
ありのみ通信
ありの実さんのページです。
TX650
参謀さんのページです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について