mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マイヅルソウ(舞鶴草)

2023-06-08 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マイヅルソウ(舞鶴草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マイヅルソウ(舞鶴草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マイヅルソウ(舞鶴草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マイヅルソウ(舞鶴草)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 マイヅルソウ(舞鶴草)

和名 : マイヅルソウ(舞鶴草)
科名 : APG:クサスギカズラ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Maianthemum dilatatum (Alph.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr.


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ牧場の牛達

2023-06-08 | 高ボッチ高原・鉢伏山
市民タイムスの記事によると、今年も6月6日に高ボッチ牧場に牛達が放牧されたとありました。
高ボッチ牧場の牛達

高ボッチ牧場の牛達

高ボッチ牧場の牛達
酪農家2軒から13頭の雌の乳牛が放牧されているようです。
この牛たち、10月上旬ごろまでこの牧場で過ごすようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズダヤクシュ(喘息薬種)

2023-06-07 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズダヤクシュ(喘息薬種)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズダヤクシュ(喘息薬種)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズダヤクシュ(喘息薬種)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズダヤクシュ(喘息薬種)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズダヤクシュ(喘息薬種)

和名 : ズダヤクシュ(喘息薬種)
科名 : APG:ユキノシタ科、 クロンキスト:ユキノシタ科、 エングラー:ユキノシタ科
学名 : Tiarella polyphylla D.Don


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 アオゲラ(緑啄木鳥)

2023-06-07 | 高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥
高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 アオゲラ(緑啄木鳥)

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 アオゲラ(緑啄木鳥)

車の窓ガラス越しのボケボケの写真ですが「アオゲラ(緑啄木鳥)」です。
この写真一枚ではオスなのかメスなのか私には判断できませんが、後頭の一部と顎線が赤いという事でアオゲラ(緑啄木鳥)で間違いないと思います。
生まれて初めて見る事が出来ました。

高ボッチ高原・鉢伏山で見た鳥 アオゲラ(緑啄木鳥)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ジャガイモ キタアカリ(きたあかり)

2023-06-07 | 野菜の花
野菜の花 ジャガイモ キタアカリ(きたあかり)

野菜の花 ジャガイモ キタアカリ(きたあかり)

野菜の花 ジャガイモ キタアカリ(きたあかり)

野菜の花 ジャガイモ キタアカリ(きたあかり)

野菜の花 ジャガイモ キタアカリ(きたあかり)

和名 : ジャガイモ
科名 : APG:ナス科、 クロンキスト:ナス科、 エングラー:ナス科
学名 : Solanum tuberosum L.

4月10日に植え付けしたキタアカリ(きたあかり)に花がつきました。
きたあかりは、ジャガイモシストセンチュウという害虫に対する抵抗性品種として男爵薯(だんしゃくいも)とツニカを交配して育成された品種なのだそうです。
育成したのは旧北海道農業試験場、きたあかりの名前には「北の大地に希望の明かりを」という意味がこめられているそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ニンジン(人参)

2023-06-06 | 野菜の花
野菜の花 ニンジン(人参)

昨年7月24日に太陽熱土壌処理を実施した畝に黒田5寸を播種、11月に収穫をしましたが取り残したニンジンに花がつきました。

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)


野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

和名 : ニンジン(人参)
科名 : APG:セリ科、 クロンキスト:セリ科、 エングラー:セリ科
学名 : Daucus carota L. subsp. sativus (Hoffm.) Arcang.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培2022 その後 2023/06/06 収穫

2023-06-06 | 農作業 記録
太陽熱土壌処理した畝に2022年9月4日にタマネギの種(泉州黄玉葱:約2000粒)を直播きしました。
昨年より丁寧に種と種の間隔に注意をしながら蒔きましたのでいい感じで発芽してくれました
その後、10月19日に一度草取りを実施12月12日に化成肥料(14:14:14)の施肥と霜対策・乾燥対策として籾殻を薄く撒き、年が明けて2月1日に2回目の施肥として尿素をうすくまきました。
その後は何も作業はしませんでしたが、大分茎が倒れましたので今日収穫となりました。

太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培2022 その後 2023/06/06 収穫 太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培2022 その後 2023/06/06 収穫
2000粒の種を昨年よりは丁寧に薄く蒔き、いい感じで発芽したと感じていたのですが、大分玉どうしがくっつき窮屈な感じになってしまっています。
今年はもっと薄く種を蒔かなければならないようです。

太陽熱土壌処理した畝での直播きタマネギ栽培2022 その後 2023/06/06 収穫
大玉は少ないですが、中玉は大分採れました。

こちらは生育不十分な小玉です。
収穫したタマネギの数も重さも量りはしませんでしたが、大小合わせて600玉は穫れたのではないかと勝手に思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

2023-06-06 | 野菜の花
野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

和名 : ジャガイモ
科名 : APG:ナス科、 クロンキスト:ナス科、 エングラー:ナス科
学名 : Solanum tuberosum L.

4月10日に植え付けしたダンシャク(男爵)に花がつきました。
ダンシャク(男爵)は、ホクホクした食感が特徴的なジャガイモです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2023/06/05

2023-06-05 | 常念岳
常念岳 2023/06/5
午前9時頃の常念岳です。

常念岳 2023/06/5
残雪が少なくなりました。

常念岳 2023/06/5
雪形の常念坊万能鍬もどこに現れたのか想像もつきません。

常念岳 2023/06/5
常念岳のまわりの山々の山肌は緑が濃くなってきています。

常念岳 2023/06/5
北アルプスの山並み。

手前の田圃に植えられた稲の苗もしっかり根付いて緑色を濃くしてきています。
右側で色付いているのは小麦です。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は12.5度、最高気温は26.7度となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2023/06/05

2023-06-05 | 王滝山
大滝山 2023/06/05
午前9時頃の常念岳です。 

肉眼では残雪を確認できませんでしたが、パソコンに取り込みを行った画像を見ますと、松本平からもまだ残雪が確認できることがわかります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロスミレ(白菫)

2023-06-05 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロスミレ(白菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロスミレ(白菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロスミレ(白菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロスミレ(白菫)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロスミレ(白菫)

和名 : シロスミレ(白菫)
別名 : シロバナスミレ(白花菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola patrinii DC.

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヤマフスマ(大山衾)

2023-06-05 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヤマフスマ(大山衾)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヤマフスマ(大山衾)

和名 : オオヤマフスマ(大山衾)
別名 : ヒメタガソデソウ(姫誰袖草)
科名 : APG:ナデシコ科、クロンキスト:ナデシコ科、エングラー:ナデシコ科
学名 : Arenaria lateriflora L.

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ苗の植付け その後 収穫

2023-06-04 | 農作業 記録
昨年10月20日に畑Bにいただいたタマネギ苗約1600本を植付けしました。
準備したマルチに対して苗の本数が多いので、1穴2本植えを実施しました。
☞ 2022-10-20 タマネギ苗の植付け
その後、
2022-12-12に薄く化成肥料(14:14:14)を施肥した後、籾殻を全体にかける。
2023-02-01に薄く尿素を施肥。
そして今日は天気予報を確認の上、収穫を実施しました。
タマネギ苗の植付け その後 収穫
収穫したタマネギの一部です。
今年は肥料は昨年より薄く撒いたのですが、玉のサイズは今までで一番の出来になりました。
5月の降雨が影響しているのかもしれません。
約1600本の苗を植えましたが、掘り上げた感じでは1400玉程の収穫になっているのではないかと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

2023-06-04 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ズミ(酢実)

和名 : ズミ(酢実)
別名 : コナシ(小梨)
     コリンゴ(小林檎)
     エゾズミ(蝦夷酢実)
     ミツバカイドウ(三葉海棠)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Malus toringo (Siebold) Siebold ex de Vriese
開花 : 5月~6月


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スズラン(鈴蘭)

2023-06-03 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スズラン(鈴蘭)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スズラン(鈴蘭)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スズラン(鈴蘭)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 スズラン(鈴蘭)

和名 : スズラン(鈴蘭)
別名 : キミカゲソウ(君影草)
科名 : APG:クサスギカズラ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Convallaria majalis L. var. manshurica Kom.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする