mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ミヤマオダマキ(深山苧環)

2024-04-23 | 我が家の植物
ミヤマオダマキ(深山苧環)
 
和名 : ミヤマオダマキ(深山苧環)
科名 : APG:キンポウゲ科、 クロンキスト:キンポウゲ科、 エングラー:キンポウゲ科
学名 : Aquilegia flabellata Siebold et Zucc. var. pumila (Huth) Kudô
 
庭のミヤマオダマキ(深山苧環)が咲き始めました。
花後に出来た黒光りする1mm程の大きさの種を庭のあちこちにばら撒いていますので、我が家ではこの時期にあっちこっちで花を咲かせてくれています。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)

2024-04-23 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 フサザクラ(房桜)
紅色の雄しべの葯が房状に垂れ下ります。
花糸の基部に淡緑色の雌しべがあります。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
花芽は艶のある褐色の芽鱗に包まれる。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
花弁も萼もない花が束になっている。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
花糸の基部に淡緑色の雌しべが見える。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フサザクラ(房桜)
樹皮は、褐色で横長の皮目が多い。
 
 
 
和名 : フサザクラ(房桜)
別名 : タニグワ(谷桑)
科名 : APG:フサザクラ科、 クロンキスト:フサザクラ科、 エングラー:フサザクラ科
学名 : Euptelea polyandra Siebold et Zucc.
花期 : 3月~5月 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする