札幌では、昨日、20日(水)から「第57回さっぽろライラックまつり」が大通公園で始まりました。31日(日)まで、開催されます。
ライラックは、札幌の木です。「家ごとに リラの花咲き札幌の 人は楽しく生きてあるらし」と詠んだ吉井勇の歌碑も設置されています。
今年はたいへん暖かい春だったので、ライラックは既に満開です。まずは、色々な花をお楽しみください。
今が満開ですので、31日には花が散ってしまっているかもしれません。ライラックの花の咲かないライラックまつりになる年もあります。お天道様しだいなので、しかたありません。
会場では、今年も「ワインガーデン2015」が開催されています。
北海道産ワインが84種類も用意されているそうです。なので、少し肌寒い中、ワインを楽しんでいます。
ワインに合うかどうかわかりませんが、世界の料理も販売されています。
今年は、さらに協賛行事として、「札幌ラーメンショー2015」も開催されています。
私の職場でも話題になっています。しかし、ラーメン800円は高いのでは?との意見が多かったです。
でも、すごい人です。
皆、並んでラーメンのできるのを待っています。そして、おいしそうに食べています。
よく見ると、手前の高校生は、メールしているだけでした。
札幌の大通公園では、ライラックまつりに続き、よさこいソーラン、シティジャズ、納涼ビアガーデン、オータムフェストと行事が続きます。そして、飲み食いがずっとなされます。