第67回さっぽろ雪まつりが始まりました。大通会場とすすきの会場は、本日から2月11日(木・祝)までです。私も本日、所用があるため、駆け足で、一部を見てきました。

今回の話題は、トップと下の写真の「進撃の巨人、サッポロ襲来!」です。

かなり迫力が有ります。


中国からのお客さんが多いことから、今年は大雪像や大氷像に中国、台湾のものがテーマに選ばれています。
まずは、マカオの聖ポール天主堂跡です。


1602年から1640年にかけて聖母教会が造られましたが、1835年の大火で教会も学院も焼失し、石造の壁だけが残っているそうです。かなりの高さの雪像になっています。
大氷像は、女王頭(クイーンズヘッド)と平繋派出所です。


こちらは、台湾の名所だそうです。風化や波の浸食によってできた奇岩だそうです。ステージになっていて、何かの表彰式が行われていました。
このところ、雪まつりでは、プロジェクション・マッピングが行われます。今年は、北海道新幹線の雪像で行われていました。




人が多くて、全体が撮影できません。北海道新幹線は3月26日開業です。

また、先ほどのマカオの聖ポール天主堂でもプロジェクション・マッピングが行われていました。

大通会場にも市民雪像が多く有ります。それぞれの話題が雪像になります。今年は、ラグビーと水木しげるさんでした。



最後に魅力的な雪像が有りました。


「ちはやふる」とのタイトルです。広瀬すずさん主演の映画です。雪像の女性は広瀬すずさんのようです。