2014年12月24日、加古川市内の郵便局訪問を終えた私は、柏露の純米カップを買い、ホテルに入りました。侘しいクリスマスイブです(妻のいる者が、そんな日に一人で郵便局を訪問するのがおかしいかもしれません)。
私は純米酒が好きです。これぞ日本酒だと感じています。なんでも酔えば同じですので、そんなにこだわりませんが。
柏露は新潟県長岡市の柏露酒造㈱が醸造しています。1751年(宝暦元年)に越中屋として酒造業を始めたそうです。1882年(明治15年)に長岡藩主であった牧野家から、酒造蔵と「三つ柏」の家紋を題材とした「柏露」の銘を譲り受けたそうです。1894年(明治27年)の長岡大火で、蔵は焼失したため、1898年(明治31年)に新工場を建設したそうです。
現在は、「桃の酒」、「越乃柏露W柚子」というリキュールも作っています。