あけましておめでとうございます。
平成30年となりました。私は戌年生まれなので、今年で還暦になります。まだまだ体力が有りますので、郵便局を尋ねて歩きたいと思います。これが、私の健康を保ってくれているとも思います。
昨年の郵便局ですが、訪問したのは、541局でした。鹿児島県、宮崎県、広島県、兵庫県、大阪府、三重県、愛知県、長野県、新潟県、神奈川県、東京都、埼玉県、茨城県、福島県、宮城県、北海道の16都道府県の郵便局を訪問しました。東京都の訪問局数は、2006年以来の100局越えで、104局でした。
総数で、7717局となり、やっと全国の郵便局の30%を超え、31.6%になります。
昨年、行った各地の印象に残ったものを選ぶ、恒例の3枚の写真です。
第1位は、神戸市の神戸港です。トップと下の写真です。
昨年は、3回の出張も含め、4回も神戸市に行きました。その昔、神戸港に行ったのは、40年以上前です。ポートタワーはあったもののあまり印象に残っていません。しかし、昨年行ったときには、リニューアルされたそうで、すごく開放的な素敵な港の風景になっており、感動しました。
平成7年の阪神淡路大震災の被害が凄かったことを残しているのも選んだ理由です。
第2位は、長野県上田市の「花やしき通り」です。
映画「青天の霹靂」(監督 劇団ひとり 主演 大泉洋)のロケのセットをそのまま残しているのだそうです。
「花やしき通り」、「雷門ホール」で私は東京浅草を思い出しませんでした。普通に長野県上田市にあるものだと思いました。「手前のストリップ劇場はやめたのかな、奥の雷門ホールは人が出入りしているので、やっていそうだな。」などと考えました。すっかり、騙されました。
下の写真の出演者の札に大泉洋があり、「トークショーでもやるのかな。NHK大河で真田信幸の役だったし、人気があるんだろう。」とも思ってしまいました。札幌に帰り、映画のロケがそのまま、残されていることを知りました。
第3位は、岡山県高梁市の備中松山城です。広島県東広島市に行く途中で寄りました。
天守閣が明治以前から残っている12城のひとつです。典型的な山城です。伯備線の備中高梁駅から、歩いて登りました。そんな人はあまりいないようです。1時間以上も山登りです。さすがに山城です。苦労して登ったことも有り、第3位です。岩盤の上に石垣が築かれており、それも珍しいと感じました。
次点は、札幌のホワイトイルミネーション、三条市の雁木からアーケードも考えましたが、下の鹿児島県霧島市のお墓の上に屋根がある光景とします。桜島や霧島山の火山灰からお墓を守るためだと考えました。