昨年の12月31日の家の近所の道路の様子が、トップと下の写真です。

近くの児童会館の庭の様子です。

ご覧のとおり、雪が全く有りません。積雪ゼロです。

12月は平年で132cmの降雪が有りますが、54cmしか有りませんでした。
年が明け、1月となりましたが、雪はまだ少ししか降りません。道路と児童会館の庭は下のような状況です。




月寒川の様子です。まだ、初冬を思わせるような状況です。

今年の冬は、まだ市の除雪が入っていません。また、私も雪はねをしていません。たいへんに楽です。

このまま、雪の少ない状態が続いてほしいと願っています。というのは、町内会が費用を負担する市のパートナーッシップ排雪が値上がりしているからです。H28が513,985円、H29が538,866円、H30が552,814円と人件費の高騰により、負担が大きくなっています。

雪が少なく、パートナシップ排雪を行わなければ、その分が浮くので、10年くらいは、町内会費の値上げをしなくても済みます。私は、そうなることを祈っています。
