札幌では、今年は春の訪れが早いです。平年、積雪がゼロとなるのは、4月2日ですが、11日も早く3月23日(火)には、積雪ゼロとなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
まず、クロッカスです。近所の特別養護老人ホームの庭(毎年、たくさんのクロッカスが植えられています)で2輪ほど咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/c48e26d7b8de843e3a135ace1b9e1f66.jpg)
近所を流れる月寒川の様子です。遠くに見える山にはまだ雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/61260fe455aefc7a190c57fbf7f484ca.jpg)
雪が無いので、犬と散歩している方がいました。
河川敷には毎年、多くのフキノトウが現れます。こちらは、雪解けが遅かったのでしょう。今、顔を出したばかりのフキノトウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/9a16e5c36f65d947a3cf828d4096dad8.jpg)
雪解けが早いところでは、多くのフキノトウが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/d657077da17838e6c6bb372a1286227d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/9b73065a935cb544f2d9780105163788.jpg)
ヤナギ等はもう芽を吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/76c977d51dbcf0bf7e24642d7a442aaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/67fc22d2f04e912e62f896219b3c672b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/d59b480e3029b556b14669e98570d4ac.jpg)
私は、最高気温が10℃を上回る日が続く場合、コートを着ないと決めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)