しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

猫との出会い その119 動物園では無く、鳥羽水族館で、絶滅危惧種のスナドリネコを見ることができました

2017-02-03 19:52:39 | Weblog

 鳥羽水族館には、なぜかスナドリネコが飼育されていました。絶滅危惧種のネコです。2匹います。

 

 動物園ではないのにネコがいるのは珍しいと思います。

 多くのネコたちは、水を嫌いますが、スナドリネコは、泳ぎがうまく、魚とりの名人だそうです。もちろん、魚が大好物だそうです。水辺にいるネコだから水族館で飼育されているのでしょうか。普通のネコよりは、だいぶ大きいです。

 

 上の写真の横にあるモニターには、魚を取る様子が映し出されていました。住んでいるのは、スリランカ、インド、インドシナ、マレー半島だそうです。パキスタンでは絶滅したようです。現在は手厚く保護されているようです。

 

 ベンガルというヒョウ柄の猫の飼い猫がいますが、やはり黒い斑点は野生のネコという感じです。

 スナドリネコの性質は、荒いそうです。子牛や羊、犬も襲うことがあるそうです。

 貴重なネコを見ることもできる鳥羽水族館でした。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22年ぶりに鳥羽水族館に行... | トップ | 私の郵便局訪問、37回の訪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事