![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/61fcfc436c0a19281f9442c0b377f1d9.jpg)
7月5日(日)、栃木県日光市の東武駅前を通った私は、路面電車が展示されていることに気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/cb16743ab05f655ca97f3c6757e73235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/c0df25b8edf72f8575e3a0101f149411.jpg)
日光には5年前にも来ています。「昔からあったのかな?俺、これに気が付か奈たのかな?」と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
かつて、JR日光駅からいろは坂の馬返まで、東武鉄道日光軌道線が運行されていました。その時に使用されていた車両だそうです。1953年(昭和28年)から1968年(昭和43年)まで、使われていました。その後、岡山電気軌道で岡山市内も走ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/eeeef3fff4af76eb3cb3f5d2cf4d6c1e.jpg)
終点の馬返からは、東部日光鋼索鉄道線というケーブルカーが、1970年(昭和45年)まで、明智平へ通じていました。5年前に行った明智平のレストハウスで、その跡を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます