今日の授業は
・Written Quiz
・Practical Exam-Pumpkin Chiffon Pie, Peach Cobbler
でした。
まず、6時からは小テストです。
昨日説明された時には多分マークシートだって言ってたのに、17問すべて記述式でした・・。
(新しいChef が作ったらしい)
でも勉強していたので解からない問題はなく、一応頑張って英語で色々書いておきました。
授業の終わりに返してくれたのですけど、82点。
3問バツがついています。
丁寧に赤ペンで直してくれてあるので、よく読んでみると、答えがほとんどあっているのに、一箇所違う(もしくは足りない、微妙に違う表現してる)だけで、バツになっていて部分点もくれてません。
ひどいや・・。
一問、どう考えても私の答えが合っている!(だってマニュアルに書いてある通りにそっくり書いたんだもん)という問題があったのでChef に聞きに言ったら、マニュアルが間違ってると言われました・・。
そんなの知らないよー。
でも、その場でもう一人のChef にどう採点してた確認し、そのChef は私と同じ答えで丸にしたとのことで、その問題については点をもらえることになりました。
でも他の2問も、パーフェクトにしっかり解かってないと点数はあげられないと言われました。
もう一人のChef だったら、きっと丸にするか部分点くらいはくれてると思うんだけどなー。
私以外にも、納得いかない面持ちでChef に話に行っている人が何人かいました。
でも、結局私が聞いて点をもらえることになった問題以外で点数を変えてもらうことは出来なかったみたいです。
はぁ~。
Chef 達が実技テストの採点している間、30分休憩があったのでShoole Cafe でコーヒー飲みながらおしゃべりしてました。
みんな、今度のChef についての感想を言いまくり。
教えることにはすごく熱心で、質問に行けば丁寧に答えてくれるし、いい人だとは思うんですけど、やっぱりね~。ちょっと厳しすぎ。
きっと、実技テストの採点も厳しいんだろうなー。
やだなー。
(こっちはまだ結果が返ってきてないのです。)
実技は6時半から始まり、9時半ちょうどにPresentation ということになっていました。
パンプキンパイとピーチコブラーだけなので、3時間あるし時間的には余裕でした。