お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

BK141 ~1日目~  プリン・クリームブリュレ・チョコレートプディング

2006年02月21日 | CSCA

今日からは、BK141 International Pâtisserie, Custards, Fillings and Creams というコースです。

今日の授業は

・Crème Caramel
・Crème Brûlée
・Pot de Crème au Chocolat

でした。

プリンもクリームブリュレも最初のコースで作ったことがあるので復習みたいな感じです。今日はクリームブリュレだけ一人で作って、あとの二つは二人一組で作りました。どちらも好きな味にしていいと言われたので、プリンは普通にバニラビーンズ、ブリュレはカルーアを入れてみました。
プリンは全卵とミルク、ブリュレは卵黄とクリーム、Pot de Crème au Chocolat は全部(全卵+卵黄、ミルク+クリーム)使います。8時には全部オーブンに入れて焼き始めたので、あとはすること無くってひま・・・。明日作る予定のクラフティに使うパートシュクレの生地を作ったり、就職課で誰かがもらってきた求人一覧表をみんなで眺めながらおしゃべりしたり。かなり有名なレストランやホテルからも求人が来てますけど、やっぱりどこも時給はあんまり高くないですね~。

今日は全部焼きあげてから冷蔵庫に入れてきました。しっかり冷えてから明日Presentation だそうです。プリンとPot de Crème au Chocolat はこんな感じ。

クリームブリュレはちょっと分離(?)してしまいました・・・。

なんかぷつぷつ見える穴は、油分だそうです。結構長く焼いてたのにいつまでたってもしっかり固まってこないのでChef に聞いたら、オーブンの温度が高すぎたから油分が分離してしまってるんだと言われました。300度~325度で焼きなさいって言われて300度で焼いてたんだけどな~。明日の味見がちょっとコワイです。

今日はほんとにのんびりした一日でした。結局掃除も早めに終わったので、10時過ぎには解散。いつもこのくらい余裕があるとゆっくりできていいな~。