ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

ストリート・フェスタ Vol. 2 ~ジョニー・デップ & フェローズ

2015-03-27 | 催事・イベント
ストリート・フェスタ Vol. 2 ~ジョニー・デップ & フェローズ

                    

 ジョニー・デップは、やはり、此処に現れた。
 それだけ、異彩を放つ名優ということなのだろうが、あのオーラを再現するのは並大抵ではない。
 複数のジョニー・デップが現れたが、外人さんにはかなわない。

                    

                    

 パイレーツのジャック・スパロウばかりだが、チョコレート工場のウイリー・ウォンカも見てみたい。

                    

                    

 外人観光客にも大受けのイベントだった。


                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    



                 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking 
 




                    
 

ストリート・フェスタ Vol.1 ~ ワンピース & フェローズ

2015-03-26 | 催事・イベント
ストリート・フェスタ Vol.1 ~ ワンピース & フェローズ

            

 大阪市浪速区で3月21日、恒例の「日本橋ストリートフェスタ」が行われ、朝から多くのコスプレーヤーが集まり、堺筋が歩行者天国になるなど、多くの人でにぎわいをみせた。
 年々、グレードが高くなっているように思った。
 特に「ワンピース」は、完全になりきっているようにみえた。

            

            

            

            

 メイドカフェやアニメから抜け出たような、かわいいキャラにも出逢えて楽しませてもらったが、なかには、私には意味不明のものや、「大丈夫でっか?」と声をかけたくなるような人もいた。

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            



            



 今年は大坂の陣400年ということで、真田幸村が特別参加したが、派手な甲冑が、この日ばかりは地味に見えた。


            

            

           人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking 
 

            

             

             

「なら瑠璃絵 2015」 ~光の回廊

2015-03-01 | 催事・イベント
「なら瑠璃絵 2015」 ~光の回廊

             

 奈良公園一帯で、今年も恒例の「なら瑠璃絵」が開催された。
 凛と冷え切った冬の空気に青い瑠璃絵の世界が広がる。

 興福寺前のアートプロジェクションに浮かび上がる十二神将。

             

             

 国立博物館前の巨大な光のオブジェ。

              

 メインの新公会堂会場では青い光に包まれる。

             

             

             

             

             

             

             

             

 浮雲園地にも瑠璃絵の幻想的な世界が広がっていた。

             

             

             

 東大寺前のウォーター・プロジェクション。
 噴水と水煙に投影される、神秘の世界。

             

             

             

             

             

 雨が降ってきて、更に幻想的な写真を撮れてよかった。
 すべって、ころんで、カメラを守るため、受け身を取れず、怪我をしなければ、もっと、よかった。


             


              blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking
  



             

江包・大西の「お綱まつり」 2 ~「お綱はんの結婚式」

2015-02-18 | 催事・イベント
江包・大西の「お綱まつり」 2 ~「お綱はんの結婚式」

               

  桜井市を流れる初瀬川の南北にある江包(えっつみ)と大西地区の間で行われる「お綱はんの結婚式」。
 上流から流れてきた二人の神様を、江包は素盞鳴尊、大西は稲田姫を助け、二人が正月に結婚式をあげたことに由来するという。
 両地区で新藁を持ち寄り、江包の春日神社で男綱を、大西の市杵島神社で女綱を作り、素盞鳴神社で入舟の儀式を行うものである。
 古くからの田遊び祭りの一種で、豊作をあらかじめ祝う儀式。

 春日神社、境内に男綱があった。一トンほど、あるという。
 ずんぐりした円錐型に100mあろうかという長い長い尾ッぽ。
 ・・・これは・・・
 いわゆる、ひとつの、あれでんがな。

              

 素盞鳴神社、目指して、出発する。

              

              

 途中の田んぼで一休み。担ぎ手は酒をあおり、泥相撲に興じる。
 泥相撲が終わったら、再出発だ。
 結婚式らしく、神主さんも登場だ。

              

              

              

              

              

 素盞鳴神社では大西の市杵島神社からやってきた女綱が、男綱の到着を今や遅しと待ちわびる。
 女綱も・・・いわゆる、ひとつの、あれでんがな。

              

 男綱、漸く、到着。

              

              

 めでたく、合体!
 と・・・どうも、うまく、合体できない!
 すると、吉本のちっこい、おっさんにそっくりの、ちっこい、おっさんが、スルスルと綱の上に飛び乗った。
 どうも、角度に問題があるらしい。

              

 微妙なズレを修正する職人技。お綱まつりの名物お爺さんだ。

              

 今度こそ、めでたく、合体!

              

 男綱の尾は木に括りつけられていた。
 ここに精巣があり、この綱が精管で・・・と地元の人が学術的説明をしていた。

              


             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking
 

               
  

   
 

江包・大西の「お綱まつり」 1 ~泥相撲の果てに

2015-02-16 | 催事・イベント
江包・大西の「お綱まつり」 1 ~泥相撲の果てに

              

 奈良県桜井市の江包(えっつみ)と大西で毎年、2月11日に開催される大和の奇祭「お綱まつり」、通称「お綱はんの結婚式」に行ってきた。
 この神事の前の余興として、繰り広げられるのが、泥相撲である。

 昔、大洪水があって上流の三輪から2人の神様が流がれ着かれた。
 江包は素戔嗚尊(すさのおのみこと)、大西は稲田姫(古事記でいう櫛稲田姫のこと)をお助けした。
 その後、毎年正月に結婚式をあげられることになったという伝えがある。
 古くからの田遊び祭りで、豊作をあらかじめ祝う儀式である。

 前回は大西の泥相撲を取材したが、江包の泥相撲の方が激しいと聞いて、今年はこちらに出かけた。

 まずは田んぼに水を撒いて、ドロドロ土俵を作る。

               

 いよいよ、取り組み開始。行司の饒舌なトークに観客が盛り上がる。

                            

              

              

 今度は還暦祝いの花相撲。

              

 なかなか、激しい還暦相撲!

              

              

 ますます、エスカレート!

              

              

 おっとぉ!「いや~ん!やめて!」のポーズだ!

              

              

              
               
 おっとぉ!バトル・ロイヤルの様相を呈してきた。

              

              

 乱戦でレフリーじゃなかった、行司も巻き込まれるのは世の常。

              

              

 しかし、皆さん、楽しそうで、いい笑顔じゃないか!?
 もちろん、私もやりたいというわけではないが・・・。

              

 泥相撲の果てに行司は土石流に埋まった死体のようになった。

              

              

 何があなたをそこまで、させるのか、私は知りたい。


              

              

             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking
 

               

               

              

              

 

堂島薬師堂・節分お水汲み祭り 2 ~フォトチャンネル

2015-02-08 | 催事・イベント
堂島薬師堂・節分お水汲み祭り 2  ~フォトチャンネル

              

堂島・節分お水汲み祭り


節分の日の2月3日、大阪市北区の堂島薬師堂周辺で、早春の風物詩「堂島薬師堂節分お水汲み祭り」があり、鬼追いや龍の巡行が盛大に繰り広げられた。
春を呼び、福を授かる祭りとして、本年で12回目を迎える。

鬼たちも、この日ばかりは威勢がいい。

             

             

 “お化け”に扮した皆さん。ちょっと、恐いもの見たさ。

             

 でも、やっぱり、艶やかさが何よりです。

             

             

 いつも祭りに現れる、変な人。今日は不思議に違和感がない。

             

 今日は観客だって、普通じゃない。

             

 しっかり、楽しませていただきました。


             

             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking


 

              


堂島薬師堂・節分お水汲み祭り 1

2015-02-07 | 催事・イベント
堂島薬師堂・節分お水汲み祭り 1

              

 堂島薬師堂・節分お水汲み祭りは、地元で古くから続いている「節分祭り」と平成16年に復活した「お水汲み」をひとつにした祭りで、“春と福”を呼ぶ祭事として大阪キタの風物詩になっている。

 「鬼追い」は、鬼を排除する中国の儀礼「追儺(ついな)」に由来する。
 旧暦の大晦日にあたる2月3日に、その年の邪気を取り除くため、薬師寺僧侶、福男、鬼などが法螺貝(ほらがい)と銅鑼(どら)の響きに合わせて町内を練り歩き、豆を撒き、厄を払う。

 「お水汲み」では、参拝者一人ひとりの竹筒護符(たけづつごふ)に、奈良の薬師寺の僧侶が祈祷したお香水(こうずい)を汲み清める。
 祭りのクライマックスでは、文楽人形、北新地クイーン、堂島薬師堂に祀られている龍(弁財天の化身)が、舞いながら大阪キタ界隈を練り歩いた。

              

              

              

              

              

              

              

              

              

                


 「お化け」は江戸期から花街の節分の行事で、常とは違う装いに身をやつす風習。
 北新地の女性が豪華絢爛な和装姿や、アイデアを凝らした出で立ちでお祭りを盛り上げた。

              

              

              

              

               


             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking
               

  

デジブック 『石清水八幡・鬼やらい』

2015-02-05 | 催事・イベント
デジブック 『石清水八幡宮・鬼やらい神事』


デジブック 『石清水八幡・鬼やらい』


 誰の心にも鬼が棲むという。
 鬼やらいで自らの鬼を断つ。
 それにしても、退散した鬼はいったい、何処へいくのだろう。


              blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking

石清水八幡宮・鬼やらい神事 1 ~節分の鬼たち

2015-02-03 | 催事・イベント
 石清水八幡宮・鬼やらい神事 1 ~節分の鬼たち

              

 石清水八幡宮では、毎年、節分(2月3日)前の日曜日に節分行事「鬼やらい神事」を斎行している。
 午後1時と2時の2回、本殿前にて宮中に伝わる古式に則り行われる。
 先ず「鬼やらい人」が邪気を祓うといわれる桃の枝で作られた弓で四方を射、次に同じく桃の枝で作られた剣で「鬼やろう」の掛け声とともに四方を打つ。

              

              

              

              

 やってやるぞ!と巫女さんも決意を新たにするようだ。

              

 ついに鬼、登場!

              

              

              

 かわいい巫女さんの豆攻撃に転げまわる鬼たちがユーモラスだ。

              

              

              

              

              

              

              

              

              
             

 鬼やらい人を始め、年男・年女が鬼たちに「鬼やろう」の掛け声とともに豆を撒き退散させる。
 そして、境内の参拝客に豆が振る舞われる。

                

              

              

              

               
 私は撮影しながら、5袋もGETした。めでたしめでたし。


              blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking



              
 


若草山山焼き ~春を呼ぶ炎の祭典

2015-01-25 | 催事・イベント
若草山山焼き ~春を呼ぶ炎の祭典

              

              
 1月24日、奈良の若草山で「若草山山焼き」が催された。

 奈良公園の飛火野で春日大社の大とんどがあり、ここから、僧兵、奈良奉行所、東大寺、興福寺、春日大社による聖火行列が出発、水谷神社を目指す。

              

              

 聖火行列は水谷神社で松明に点火し、若草山山裾にある野上神社に向かう。
 野上神社は小さな祠が建つ神社で、到着した聖火行列は、野上神社のかがり火に点火した後、春日大社の神官によって山焼きの無事終了を祈願する祭典を行なわれた。
 いい撮影ポジションをとったつもりだったが、開始と同時に役員さんが前に並んでしまった。
 イベント撮影はヨミがはずれると、こうなる。

              

 松明は三社寺の提灯を先頭に奈良法師たちにより若草山を昇り、中腹で大かがり火となった。

              

              

              

              

 その瞬間、大音響とともに花火が上がった。

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

 花火終了と同時に法螺貝が鳴り響き、消防団員たちが一斉に山に点火。
 メラメラと音をたてて、燃え盛り始めた。
 離れているというものの熱気が伝わってくる。

              

              

              

              

              

               

              

 例年のように酷寒の中ではあるが、春を呼ぶというのに相応しい華々しい行事だ。


             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking 
  
 
              

                 

              
 

              



春日大社・舞楽始 2 ~「地久」の舞

2015-01-18 | 催事・イベント
春日大社・舞楽始 2 ~「地久」の舞

              

 春日大社・新春恒例の「舞楽始」。
 三つ目に演じられたのが「地久」の舞である。
 鳳凰の甲を被った四人の舞手が現れた。

 そもそも、「地久」とは何か。世界大百科辞典によると下記のとおり。

 ちきゅう【地久】
雅楽の舞楽の曲名。高麗楽にふくまれ高麗双調(そうぢよう)。四人舞の文ノ舞(平舞)。別名を円地楽,地久楽,円池楽という。番舞(つがいまい)は《万秋楽》。右方襲(かさね)(常)装束を着て両肩ともぬがずに,鳳凰甲をかぶり,赤い大きな鼻をした温和な面相の人面をつけて舞う。高麗楽の多くのものと同様に由来などを記載した記録が少なく詳細は不明。


             

              

 大地が永久に 変わらず存在することを意味する「地久」。
 朝鮮半島と渤海から伝わった舞楽とあるが正倉院にも保管されている、この舞楽面の人相は、どうみても、西域の人相ではないかと思えるのである。
 西域、特にトルキスタン、新疆ウイグル自治区あたりとシルクロードを連想してしまうのは私の勝手な妄想だろうか。        
         

             

             

             

             

             

             

             

 終了後は大宮内を特別参拝させていただいた。

             

             

             

             

             

             

             

 足しげく通う奈良公園で、見あきた筈の鹿くんだが、やっぱり、レンズを向けてしまう。


             

             

             

春日大社・舞楽始 1 ~雅な古代絵巻

2015-01-17 | 催事・イベント
春日大社・舞楽始 1 ~雅な古代絵巻

             

 1月12日、春日大社・本殿前の「林檎の庭」で新年恒例の舞楽始式が執り行われた。

             

             
 
 この日は雅楽集団「南都楽所(なんとがくそ)」のメンバーらが、「振鉾三節(えんぶさんせつ)」「賀殿(かてん)」「地久(ちきゅう)」の舞楽を奉納した。
 

             

             

                      
              
 まず最初の「振鉾三節(えんぶさんせつ)」という演目では2人の舞人がそれぞれ金と銀の鉾を大きく振って舞台となる「林檎の庭」を清めながら演じた。

             

             

             

続いて、四人舞の「賀殿(かてん)」。唐から伝わったという優雅な舞だ。
詳しくはこちら⇒ 世界遺産 春日大社
               
             

             

             

             

             

             

             

 こんな雅な伝統文化がワンコインで鑑賞できるなんて、吹聴したくなるような、広まると混雑するので誰にも教えたくなくなるような複雑な気持ちになる。
 次回は「地久」の舞。


           blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking 



今宮戎神社・十日戎 3 ~福娘/Good Fortune Girls

2015-01-13 | 催事・イベント
今宮戎神社・十日戎 3 ~福娘/Good Fortune Girls

              

 私が十日戎に行くと言うと、「また、福娘を撮りに行くのか」と誰かがのたまうものだから、「何と失礼な。伝統ある日本文化の記録を残すという高尚なる使命を遂行するために行くのだ。」と教えてあげた。
 というわけで、今年も今宮戎神社の福娘写真集をご覧ください。クリック

今宮戎・福娘/Good Fortune Girls


              

              

              

              

              

              

              

 今年は10日が土曜日と重なったこともあって、境内と周辺はまたまた、大賑わい。

              

              

              

              
              
              
                            

 福娘からだけでなく、あちこちで笑顔を一杯もらって、福を授かったような気がした。


              

              

              

              


            blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking              

              

               

              

              

              

              

今宮戎神社・十日戎 2 ~華やかな宝恵駕行列

2015-01-12 | 催事・イベント
今宮戎神社・十日戎 2 ~華やかな宝恵駕行列
                 
              

 十日戎の祭礼を彩る宝恵駕(ほえかご)の奉納は江戸時代元禄期から行われるようになつた。
 この頃から紅白の布で飾られた駕籠に盛装した芸者が乗り込み、その周囲を幇間が取り囲み、「ホエカゴホエカゴ、エライヤッチャエライヤッチャ」の掛け声とともに今宮戎神社への参詣道を辿った。

              

              

              


 現在では宝恵駕も地元商店街の協力の下、芸能人、文楽人形、福娘、ミス商店街などが参加して行列を華やかに盛り立てている。

 今年の注目は先にも紹介した「マッサン」の「エリ―」こと、シャーロット・ケイト・フォックスさんだった。

              

              

 吉本の坂田利夫も人気の的!「ありがっとさ~ん!!」

              

 このお二人は吉本会館でお留守番。

              

 文楽人形も参加。

              

 吉野悦世さん。イブプラットではお世話になりました。

              

              

              

 福娘やミスさんたちが華やかさに更に花を添える。


              

              

              

              

              

              

              


             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking 


               

              

今宮戎・十日戎 1 ~宝恵駕にシャーロット・ケイト・フォックス登場!!

2015-01-10 | 催事・イベント
今宮戎・十日戎 1 ~宝恵駕にシャーロット・ケイト・フォックス登場!!

              

 1月10日、恒例の今宮戎神社・十日戎の「宝恵駕(ほえかご)行列」にNHK朝の連続TV小説「マッサン」でヒロイン“エリー”を演じるシャーロット・ケイト・フォックスさん、愛称“シャロやん”が登場した。
 私はシャーロットが来るとは全然知らず、宝恵駕がやってきて、中で手を振る人を見て、ぶッたまげた。

              


 私、あまり、TVドラマは見ない方なのだが、最初、「マッサン」を見たときから、シャーロットの魅力にハマってしまって、実は隠れファンになっていたのだった。
 異国の地で夢を実現するために真摯な姿勢で励んでいる姿が誠に健気で素晴らしい。
作中のエリ―とも、オーバーラップする。
 「人生はアドベンチャー!」という彼女の瞳はキラキラと輝いていた。

              

                            

              

              

              

 「宝恵駕行列」の往きは、とんぼりリバーウオークから道頓堀商店街を経て、今宮戎神社まで歩くのだが、私は彼女が乗った駕に付いて廻った。
 しかも、見送った後、走って先廻りしながら、撮影するという至難の業。
 これが、本当の“追っかけ”というものだろう。


              

              


             blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking