第4回 平野郷を着物で歩こう!予告篇~見どころ其の②・平野佛像博物館

5月17日開催の「第4回 平野郷を着物で歩こう!」直前となりました。
好評につき、定員閉め切りまで、残り僅か。
参加申し込みはお早目に。
Coffee House アート 新井敦子まで(06-6792-2469)

「平野佛像博物館」は、昨夏に不思議なご縁で私がプロデュースさせていただいた民家を使った私設博物館。
「平野町ぐるみ博物館運動」の一環として、毎年8月第4日曜日の全館一斉開館に合わせて、年一回限りの開館をする。
が・・・このたびは館長の大和さんのご好意によって、「着物で歩こう!」訪問時に限り、開館していただくことになった。
それと、もう一回。5月24日の「平野西地域活動協議会主催・平野郷めぐり」でも、ご無理を聞いていただくことに。
他の団体についてはお断りしますので、見学は8月23日にお願致します。


作者の大和さんのお話を聞く。

しっかりと鑑賞できます。食い入るように見れますが、食べてはいけません。

大和さんご夫妻は、仏さまのように、とても柔和で優しいお方。
暖かく迎えていただきました。


でも、他所(よそ)のおうち。参加者の皆さん、訪問時は節操をわきまえて。
姫っ!くつろぎ過ぎっ!!

「着物で歩こう!」見どころ其の②でした。

其の③へ。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

5月17日開催の「第4回 平野郷を着物で歩こう!」直前となりました。
好評につき、定員閉め切りまで、残り僅か。
参加申し込みはお早目に。
Coffee House アート 新井敦子まで(06-6792-2469)

「平野佛像博物館」は、昨夏に不思議なご縁で私がプロデュースさせていただいた民家を使った私設博物館。
「平野町ぐるみ博物館運動」の一環として、毎年8月第4日曜日の全館一斉開館に合わせて、年一回限りの開館をする。
が・・・このたびは館長の大和さんのご好意によって、「着物で歩こう!」訪問時に限り、開館していただくことになった。
それと、もう一回。5月24日の「平野西地域活動協議会主催・平野郷めぐり」でも、ご無理を聞いていただくことに。
他の団体についてはお断りしますので、見学は8月23日にお願致します。


作者の大和さんのお話を聞く。

しっかりと鑑賞できます。食い入るように見れますが、食べてはいけません。

大和さんご夫妻は、仏さまのように、とても柔和で優しいお方。
暖かく迎えていただきました。


でも、他所(よそ)のおうち。参加者の皆さん、訪問時は節操をわきまえて。
姫っ!くつろぎ過ぎっ!!

「着物で歩こう!」見どころ其の②でした。

其の③へ。




FC2 Blog Ranking