ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

「第4回 平野郷を着物で歩こう!」 Vol. 2 ~「岩突きの槍」と「平野佛像博物館」

2015-05-19 | 平野を着物で歩こう!
「第4回 平野郷を着物で歩こう!」 Vol. 2 ~「岩突きの槍」と「平野佛像博物館」

            

 全興寺を出発した着物姿ご一行は商店街を抜けて、樋之尻口地蔵堂を目指す。 あの「首地蔵」が全興寺まで吹っ飛んだという約250mを眉つば的体感。

            

            

            

 樋之尻口では、丁度、だんじりを整備中だった。

            

            

            

 地蔵堂と向かいの安藤正次の五輪塔(墓所)にお参りしたあと、赤留比賣命(あかる姫)神社に参拝。

            

            

            

 続いて、今回、特別公開をお願いしていた願正寺を目指す。

            

 願正寺は徳川秀忠に仕えた勇猛な武将、安藤正次の菩提寺である。

            

 お寺に所蔵している、正次ゆかりの「岩突きの槍」を特別公開していただいた。
 あるとき、彼は巨大なイノシシを一突きで討ち取ったが槍は勢い余って、イノシシを貫通して後ろにあった岩に突き刺さったという逸話が残されている。

            

 正次は夏の陣で負った傷が癒えぬものと知って、当所で自尽したが、そのときの短刀も見せていただいた。
 どちらも、火災に逢い、黒く焼けてしまっているが歴史を感じさせる逸品である。

            

            

 続いて、今回の見どころのひとつである、「平野佛像博物館」への訪問である。これも、参加者限定企画。

            

 作者の大和さんに佛像のお話をしていただいた。

            

            


          人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
              

FC2 Blog Ranking