ふれあい体験フェスタ 2 ~加美SORAガーデン

加美SORAガーデンにおいて、4月より、第4日曜日に開催されている「ふれあい体験フェスタ」も6月で3回目。
このイベントは地元企業の「おふぃす創三舎」さんによって、運営されている。
加美SORAガーデンは1Fはスーパー、2Fはクリニックモール、屋上はミニ植物園を思わせる庭園。
そもそも、ここは地元の企業家が地元の高齢者が遠方に出かけずとも、ここだけで、すべてが事足りるようにとの思いから設計された。
地域活動協議会でも、「着物で歩こう!」や「納涼花火見物」などで利用させてもらっているが、今回のように地元の企業が地元のお店やNPOに出店依頼して、イベントを開催するのは初めてのこと。
今後の連携・協働を念頭に2回目の訪問をした。

特定非営利活動法人もなか会・紙再生工房さんも参加されている。
缶バッチ制作や絵葉書など紙製品を販売されていた。もちろん、「着物で歩こう!」の絵葉書も。

出店ブースは11店舗。ユニークな自然派志向ブースが集結した。



ランチは地元の寿司屋「こい希」さんの「まぐろユッケ丼」。限定50食、500円。
スタッフがお客さんより先に注文するくらいの人気で即、完売した。


ガーデンでは、「おえかきアート」や「藍染め体験」イベントが開催されていた。




紙再生工房の「紙漉き体験教室」は、いつもながら、前橋所長のパフォーマンスが冴えわたる。



次回は9月25日の開催予定。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

加美SORAガーデンにおいて、4月より、第4日曜日に開催されている「ふれあい体験フェスタ」も6月で3回目。
このイベントは地元企業の「おふぃす創三舎」さんによって、運営されている。
加美SORAガーデンは1Fはスーパー、2Fはクリニックモール、屋上はミニ植物園を思わせる庭園。
そもそも、ここは地元の企業家が地元の高齢者が遠方に出かけずとも、ここだけで、すべてが事足りるようにとの思いから設計された。
地域活動協議会でも、「着物で歩こう!」や「納涼花火見物」などで利用させてもらっているが、今回のように地元の企業が地元のお店やNPOに出店依頼して、イベントを開催するのは初めてのこと。
今後の連携・協働を念頭に2回目の訪問をした。

特定非営利活動法人もなか会・紙再生工房さんも参加されている。
缶バッチ制作や絵葉書など紙製品を販売されていた。もちろん、「着物で歩こう!」の絵葉書も。

出店ブースは11店舗。ユニークな自然派志向ブースが集結した。



ランチは地元の寿司屋「こい希」さんの「まぐろユッケ丼」。限定50食、500円。
スタッフがお客さんより先に注文するくらいの人気で即、完売した。


ガーデンでは、「おえかきアート」や「藍染め体験」イベントが開催されていた。




紙再生工房の「紙漉き体験教室」は、いつもながら、前橋所長のパフォーマンスが冴えわたる。



次回は9月25日の開催予定。





FC2 Blog Ranking