ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

當麻寺・西南院 ~牡丹の咲くころ ②

2024-05-04 | 花めぐり~5月

當麻寺・西南院 ~牡丹の咲くころ ②

 

7Cの創建時からの双塔(東塔・西塔)が現存している日本で唯一の寺院、當麻寺。

その當麻寺の塔頭寺院「西南院(さいないん)」には、西塔を借景とした池泉回遊式庭園があり、みはらし台から望む国宝の東西両塔は絶景だ。

江戸初期に作られた池泉回遊式庭園では水琴窟の音色も楽しめる。

奥の院や中之坊と共に牡丹の名所でもあり、入り口前の「なんじゃもんじゃ」や「シャクナゲ」、そして、新緑も見事である。

 

  

  

  

  

  

  

   

 

  

  

  

 

 


             blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


當麻寺・中之坊 ~牡丹の咲くころ

2024-05-03 | 花めぐり~5月

當麻寺・中之坊 ~牡丹の咲くころ

 

 奈良県葛城市當麻寺の中之坊は當麻寺最古の塔頭で、創建は役行者とされる。

 中将姫が剃髪した坊とも伝えられている。

 大和三名園のひとつ、香藕園(こうぐうえん)は枯淡な美をみせている。

 境内は牡丹をはじめ、躑躅、白藤などが咲き乱れ、まさに浄土の様相を呈していた。

 写仏や写経の間は150枚もの日本画に飾られた絵天井が見事だった。

 

  

  

 

  

  

  

  

  

  

 

 

 

  

  

 

 

 


             blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking