ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

大野潮騒はまなす公園宇宙展望塔

2024年03月19日 | タワー

3月14日(木)、鹿嶋市の大野潮騒はまなす公園宇宙展望塔に行ってきました。本当に久しぶりです。最後に訪れたのは2015年(平成27年)1月12日でした。展望タワー訪問自体が久しぶりで、テンションが上がりました。

3月1日に水戸偕楽園に向かう途中で、宇宙展望塔の上部がチラリと見えたので、訪塔したい気持ちが強くなっていました。

いただいたパンフレットです。

表紙は以前と同じですね。

茨城県鹿島郡大野村は1995年(平成7年)9月1日、合併により鹿嶋市になりました。

『大野村合併史』が置いてありました。

入館券のデザインは以前と同じですが、訪問日が印字されるようになっていました。

スタンプ用紙も健在でした。スタンプには日付が入ります。

大洗マリンタワーと玉造・虹の塔もできるだけ早く訪塔したいですね。

ホームページ『タワーめぐりの旅』の「宇宙展望塔」の項を改訂しました。teacupの終了により、ブログをgooブログに変えましたが、引用しているブログ記事はteacupのままなので、見られなくなっています。リンクを切り替えていますが、たくさんのページがあるので、手が付けられない状態です。

タワーめぐりの旅

 

コメント

2023年タワーめぐりの旅

2023年12月31日 | タワー

今年は銚子ポートタワー以外への訪塔はありませんでした。また、銚子ポートタワーもこれまでで一番行かなかった一年でした。

平成15年から毎年、12月31日に1年間のタワーめぐりをまとめています。

 1月1日(日)銚子ポートタワー

 

 2月11日(土)銚子ポートタワー

 

 2月25日(金)銚子ポートタワー

 

 5月13日(土)銚子ポートタワー

 

 6月20日(火)銚子ポートタワー

 

 7月8日(土)東京スカイツリー

この日は午後から成田駅発の「銚子電鉄100周年記念バトンリレー号」に乗るため、あまり時間はありませんが、午前中は予定がないのでスカイツリーへ行くことにしました。5階出口フロアのオフィシャルショップで11周年記念グッズを購入してきました。

 

 7月21日(金)銚子ポートタワー

 

 10月1日(日)銚子ポートタワー

 

 10月13日(金)銚子ポートタワー

 12月30日(土)銚子ポートタワー

31日(日)が雨の予報なので、今年のタワーめぐりの最後は30日(土)の銚子ポートタワーにしました。来年はもう少し行動的になりたいですね。

 

コメント

2023年10月1日、展望の日

2023年10月02日 | タワー

10月1日は「展望の日」です。『全日本タワー協議会』では、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、10月1日を「展望の日」として制定しています。

第1回の展望の日は平成18年(2006年)10月1日で、今年は第18回の展望の日でした。

銚子ポートタワーに行ってきました。雲が多いですね。

10月1日、展望の日の入場券

展望室へ

ちょーぴーの顔出しパネルはハロウィン仕様です。

今年度の記念グッズは「19タワーズ フレークシール」でした。

シールがうまくばらけません。裏面で全部のシールをみることができます。

20ピース入り。19タワーズ+展望の日シールです。

銚子ポートタワーのシール

  



第1回の展望の日は平成18年(2006年)10月1日でした。

「展望の日」共通プレゼントは第3回からで、第1回、第2回は共通のプレゼントはありませんでしたが、京都タワー、通天閣、空中庭園、神戸ポートタワーの関西4タワーについては、オリジナルの共通プレゼントを実施しました。

平成18年(2006年)第1回展望の日 関西4タワー「天空京神」ヨンタワーズメモ帳

 

平成19年(2007年)第2回展望の日 関西4タワー「パタパタメモ帳」

その他のタワーもキャラクターグッズやオリジナルキーホルダーなどをプレゼントしていますが、関西4タワーは「展望の日」オリジナルグッズです。

各タワー共通のプレゼントが設定されたのは、平成20年(2008)年の第3回展望の日からです。これまでの記念品を振り返ってみました。

平成20年(2008年)第3回展望の日 19タワーオリジナルメモ帳

平成21年(2009年)第4回展望の日 19タワーオリジナルトランプ

平成22年(2010年)第5回展望の日 20タワークリアファイル

平成23年(2011年)第6回展望の日 20タワースティックマーカー

平成24年(2012年)第7回展望の日 20タワー特製てぬぐい

 

   

平成25年(2013年)第8回展望の日 20タワー重ねメモ

平成26年(2014年)第9回展望の日 20タワークリアカットシール

平成27年(2015年)第10回展望の日 20タワーマスキングテープ

平成28年(2016年)第11回展望の日 20タワーミニタオル

平成29年(2017年)第12回展望の日 20タワーノート

平成30年(2018年)第13回展望の日 20タワーオリジナルチケットフォルダー

  

和元年(2019年)第14回展望の日 20タワー絆創膏

令和2年(2020年)第15回展望の日 19タワーポッピーボックス

令和3年(2021年)第16回展望の日 19タワーマスク

令和4年(2022年)第17回展望の日 19タワーマグネット

 

『タワーめぐりの旅』、展望の日のページを更新しました。

展望の日

 

コメント

東京スカイツリー11周年記念

2023年07月18日 | タワー

7月7日(金)の宿泊はスーパーホテル錦糸町でした。久しぶりです。地下鉄錦糸町駅からホテルに歩いて行く途中で、スカイツリーを見ることができます。

予約した部屋はスカイツリーの見える部屋。しかし、窓ガラスが網入りガラスのため、きれいには見えません。

 

部屋の鏡に映ったスカイツリー

翌朝のスカイツリー。残念ながら曇天です。

この日は午後から成田駅発の「銚子電鉄100周年記念バトンリレー号」に乗るため、あまり時間はありませんが、午前中は予定がないのでスカイツリーへ行くことにしました。

錦糸町駅からバスでスカイツリーへ。

時間がないのでタワーに上ることはできません。目的は11周年記念グッズの購入です。まっすぐ5階出口フロアのオフィシャルショップへ。

記念メダルの販売機には11周年記念メダルはありませんでした。少し焦りましたが、気を取り直して11周年記念商品のコーナーへ。

記念刻印メダルありました。売り切れていたら、今後収集は止めようと思っていたので良かったです。

帰りはタクシーで錦糸町駅まで戻ってきました。

購入した11周年記念メダルとクリアファイルです。

東京スカイツリータウン11周年記念ピンバッジは、メルカリで事前に入手しました。

11周年記念グッズが入手できたので、12周年以降もコレクション対象にします。

ホームページ「タワーめぐりの旅」更新しました。

タワーめぐりの旅

 

コメント

日本の回転昇降式タワー

2023年03月22日 | タワー

昨年12月26日の TOWER FANTASIA さんのツイートです。

「国会図書館デジタルコレクションの個人送信が始まって、さっそく茨戸ハワイランドと雲谷スカイランドに回転昇降式タワーがあったことを“発見”したが、・・・」

この“発見”により、日本の回転昇降式タワーに「茨戸ハワイランドパノラマタワー」と「雲谷パノラマタワー」が追加されました。両タワーとも昭和40年代に稼働したタワーで、現在はなくなっています。地元ではよく知られた存在であっても、タワー史には登場してこなかったということですね。

「回転昇降式タワー」に2基が追加されたことにより、日本の「回転昇降式タワー」は(今のところ)全部で26基が存在した、と考えているのですが、どうでしょうか。

タワーグッズコレクターとして、この情報を得てすぐに、タワーグッズを探し始めました。最初に入手したグッズです。「茨戸ハワイランドパノラマタワー」のピンバッジです。

実はこのバッジは、TOWER FANTASIA さんが「ちっとも回転昇降式タワーらしくない造形なので手は出さない」としたバッジです。私はグッズのコレクションが目的なので購入しました。

前回の宇和海展望タワーのはがきイラストのように、高さを強調するためでしょか、先端が細くなっているタワーイラストも多いですね。

タワーグッズとしては、パンフレット、テレホンカードなどのカード類、絵はがきなどが見つかるとうれしいです。

次に「雲谷パノラマタワー」のグッズです。

最新の入手です、「雲谷スカイランドホテル」のパンフレット。

縦257mm、横123mm、見開き片面6面の大型パンフレットです。スキャンすることはできないので、真ん中の見開きページの一部です。

ホテルのパンフレットなので、タワーの登場はこれくらいです。

パンフレットの大きさとしては、しらはまタワーの「ホテル ハイ・プレーランド天山閣」と同じような作りですね。

次に雲谷スカイランド・ホテル刊行の『雲谷ものがたり』です。

最初に入手した、国鉄バス記念切符の見本券です。

回転昇降式タワーのグッズは、引き続き探していきたいです。

コメント