ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

タワー巡りできませんでした

2022年12月27日 | タワー

12月22日(木)、西島三重子さんのライブ時の宿泊は錦糸町ロッテシティホテルでした。11月に続いて2回目です。錦糸町駅側の部屋で「トレインビュー」となっていますが、私はテツではないので、これは意味ありません。「スカイツリーの見えない部屋」ですね。

前回より下の階でしたが、エレベーターホールからはスカイツリーがよく見えます。

翌朝、23日のスカイツリー

この日、当初の予定では西武園ゆうえんちに行く計画でした。回転昇降式タワーのジャイロタワーが目的です。西武園ゆうえんちは、2021年5月19日にリニューアルしてグランドオープン。ジャイロタワーは「富士見展望塔」に改称しています。

しかし、足の調子が良くないので断念、千葉市に戻ることにしました。新たな目的は千葉県立美術館で開催中の江口寿史イラストレーション展「彼女」です。タワーめぐりも千葉ポートタワーに変更して、「タワーに描かれるクリスマスツリー」を見てきます。

チェックアウトの11時まで部屋でゆっくりして千葉駅へ。駅からはタクシーで千葉県立美術館に着きました。美術館越しにタワーが見えます。

江口寿史展『彼女』を見学後、千葉ポートタワーに向かいました。

このあたりも猫が多いですね。

千葉県立美術館から千葉ポートタワーは近いので、何とかたどり着きました。青空がきれいですが、風が強いです。

入館しようとすると・・・

え~!

クリスマスツリーが飾られており、クリスマス気分なんですが。

予定では展望レストランで暗くなるのを待って、クリスマスツリーのイルミネーションを楽しむはずだったのですが、レストランも臨時閉店では仕方ありません。

ちょうどタクシーが止まっていたので、タワーめぐりは諦めて、帰ってきました。

 

コメント

リニューアル後の横浜マリンタワーへ

2022年12月01日 | タワー

11月19日(土)、西岸良平先生の画業50周年記念展の翌日、横浜マリンタワーに行ってきました。どこかタワーめぐりをと考え、いちばん歩かなくてすみそうなマリンタワーにしました。

ホテルからJR錦糸町駅までは徒歩数分です。錦糸町駅からは快速のグリーン車で横浜駅に。みなとみらい線も2本電車を見送って座って終点の元町・中華街駅に到着。マリンタワーまでは徒歩数分です。

リニューアル後、初めての訪塔です。

この緑がリニューアルの目玉の一つのようですね。

入口には大きく「RENEWAL OPEN 2022.09.01」の文字

入口を入って突き当たり。ここは変わっていないようです。

山下清のタイル壁画は以前のままでした。

券売機でチケットを購入。基本的な形は変わりませんが、券の中の情報が増えています。

以前のチケットです。

2階からエレベーターで展望フロアに。展望は変わらず素晴らしいです。

倒影タワーもきれいに形作られていました。

2階へ降りて、マリンタワーショップへ。リニューアル後どんなグッズがあるか、楽しみにしていました。しかし、以前と全く変わりませんでした。タワーグッズというより横浜グッズですね。せっかく来たので、何かタワーグッズと思い購入

残念、以前購入したものと同じものでした。

今回横浜マリンタワーに来た目的の一つが、展望の日の「19タワーズ・マグネット」の入手でした。販売しているタワーもあるので期待もありましたが、販売はありませんでした。

マリンタワーに来たもう一つの目的が、リニューアル後のパンフレットの入手です。どこにも見当たらなかったので聞いてみたら、パンフレットはないとのこと。これは本当にショックでした。

コメント

3年ぶりの東京スカイツリー訪塔

2022年11月29日 | タワー

11月18日(金)、西岸良平先生の画業50周年記念展が東京ソラマチで開催されたので、東京スカイツリーにも行ってきました。

前回の訪塔が2019年6月9日だったので、3年5ヶ月ぶりです。

錦糸町駅からバスでスカイツリーへ。昼食はいつものかみむらで。

食べるのは、いつものタワー丼。毎回これになってしまいます。

東京スカイツリー、見るのも久しぶりですね。

ハナミ坂からエスカレーターで4階へ。

スカイアリーナはもうクリスマス仕様です。

東京ソラマチで西岸良平先生の画業50周年記念展を堪能した後、スカイツリーに戻りました。

以前はこのスペースにチケット購入の列ができていました。

「新タワーデザイン展覧会」が開催中です。

以前は並びながら少しずつ動いていたので、写真を撮るのも難しかったんですが、今は自由に撮れます。

チケット販売所があった場所はSKYTREE.ARCHIVESになっており、簡単な歴史をたどることができます。

10周年の記念がまだ残っていました。

チケットはセブンイレブンで予約券を購入しました。日時指定の入場引換券です

展望デッキと天望回廊のセット券です。チケットは販売機での購入になっていました。少し味気ないですね。

並ぶのはエレベータを待つ間だけで、スムーズに入場できました。

展望デッキから。混み合うというほどではありませんが、多くの方が展望を楽しんでいました。

天望回廊も全く並ばずに行くことができました。天望回廊のチケット販売も販売機に変わっていました。入場券をコレクションするためには、セット券を購入してはだめですね。

今回はコラボイベントの休止期間の訪塔でした。イベントのない天望回廊はつまらないですね。一度来れば充分です。早々に展望デッキに降りてきました。

フロア345のスカイツリーショップへ。10周年の記念メダルはもうありませんでした。買いたいグッズはなかったので、5階の出口フロアに降りてきました。スカイツリーショップが拡張されていましたが、欲しいものはありません。せっかくスカイツリーに来たのに何か買わなくてはと物色し、クリアファイルと缶バッジを購入しました。

東京ソラマチへの連絡ブリッジから。クリスマスイベントが始まっています。

5年前に来たときはドイツソーセージなどを食べたのですが、今回は寄りません。

1階に降りてきました。ソラマチ広場からスカイツリーを見上げます。暗くなり、ライティングが始まっています。

ソラミ坂に来ました。スカイツリーのライティングが美しいです。

帰りはタクシーで錦糸町駅へ。今日の宿泊はロッテシティホテル錦糸町です。

スカイツリー側ではなく、トレインビューの部屋でしたが、エレベーターホールからスカイツリーがよく見えました。

翌朝のスカイツリー。これまで、いくつかのホテルの「スカイツリーの見える部屋」に泊まったんですが、今回がいちばんきれいにスカイツリーを見ることができました。

今回の訪塔でのグッズです。10周年記念のパンフレットがありました。

英語版等のパンフレットも10周年記念版になっていました。

このパンフレットを入手できただけでも、来た甲斐がありました。クリアファイルはソラカラちゃんの10周年記念を購入。ビニール袋に10周年のロゴが貼ってあります。

ビニール袋を外し、間に白い紙を挟んでスキャン。

10周年記念の缶バッジもありました。

クリスマス用のパンフレットも10周年記念版でした。

5年前の同じイベントです。

スカイツリーへの訪塔は10周年を区切りとして、今後は気になるコラボイベントがあったときに来たいと思います。

コメント

千葉ポートタワー再訪

2022年11月09日 | タワー

11月2日(水)、千葉市美術館から千葉ポートタワーに来ました。前回来たのは2020年2月3日でした。この日を最後にコロナ禍によりタワー巡りができなくなりました。

久しぶりの千葉ポートタワーです。

入ってすぐの展示です。壁の右側に千葉ポートタワーのインフォメーション。左側に「認定証」が掲示されています。2011年認定「恋人の聖地」、2012年認定「日本夜景遺産」です。1つ増えていました。2022年認定「日本百名月」の認定証が掲示されています。

1階はインフォメーションの説明文では「ポートショップ&イベントホール」となっています。

休憩スペースや遊具も置かれています。

千葉ポートタワーに来る目的の1つにもなっている「全日本タワー協議会紹介コーナー」です。協議会に加盟している19のタワーは、どこも加盟タワーの写真を掲示していますが、パンフレットまで揃えているのは千葉ポートタワーだけだと思います。

写真は以前のままなので、退会したゴールドタワーもあります。また、名称変更した名古屋タワーも以前のままです。

入館券を購入。これまでより更に小さな入館券になりました。

あまり簡素化はしないでいただきたいですね。私は入館券もコレクションしているので、デザインにこだわった入館券が好きです。前回2020年2月3日の入館券です。

千葉ポートタワーは65歳以上の千葉県民は無料で入館できるのですが、コレクションのために入館券を購入しています。

パンフレットは変わっていませんでした。

エレベーターで4階の展望フロアへ。

私がこのパネルを初めて見たのは、2011年6月16日でした。変わっていませんね。

倒影タワー。撮影時間は午後4時頃です。タワーの影は細く長く伸びていました。

日没は間近に迫っています。

3階の展望レストランに来ました。ここでゆったりと夕日が沈むのを見届けます。

夕日の右側に富士山が見えました。

陽が落ちて、西側はすっかり暗くなりました。2階に降りてきました。「サンセット・プロムナード」、恋人の聖地です。

ここは簡単に済ませて、1階に降りてきました。外に出てタワーを撮影。クリスマス仕様のタワーも見てみたいですね。

幸いタクシーがいたので、乗車して千葉駅に帰ってきました。

購入したグッズ等です。この日の第一の目的でした。10月1日展望の日の記念品、19タワーズマグネットです。

この記念品の販売については各タワーの判断に任されたようで、銚子ポートタワーでは販売を行いませんでした。

デザインは各タワーのオリジナルになるので、展望タワーグッズとして19タワー全部を集める可能性がありました。しかし、販売しないのでは、レア度は増しますが完集は難しいです。千葉ポートタワーで購入できたのはうれしかったです。

次に刻印メダルです。

2018年に購入したメダルと同じように見えたのですが、念のため購入しました。結果は、やはり同じものでした。日付の刻印があるので、訪塔記念にはなりますね。

もう一つ持っていないグッズがありました。千葉ポートタワー定規です。

クリアファイルです。千葉市を舞台にした「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」のクリアファイル。

最後に「全日本タワー協議会」加盟タワーのパンフレットです。一番うれしかったパンフレットはこのタワーでした。

東尋坊タワーがんばっていますね。これまでに2回訪塔していますが、その時にはタワーのパンフレットはありませんでした。初めての入手です。

通天閣のパンフレット「公式ガイド」も最新の110周年記念版が置いてありました。

東京タワーと神戸マリンタワーはありませんでしたが、その他のタワーのパンフレットは入手することができました。

『タワーめぐりの旅』、千葉ポートタワーの項を改訂しました。

千葉ポートタワー

 

コメント

旭市役所庁舎展望室

2022年11月01日 | タワー

10月27日(木)、旭市役所に行ってきました。昨年4月に新庁舎が完成してから初めての訪問です。市庁舎に展望室があるということで、行ってきました。

「市民の利便性を向上し、市民ホールや郷土の歴史を学ぶ場、市内を一望できる展望室を備えた新庁舎が4月26日(月曜日)にオープンしました。」

展望階「あさひビュー360」

市庁舎1階のパンフレット等のコーナーに置いてありました。新庁舎完成のパンフレットです。建設時しか入手できないパンフレットです。入手できてうれしいです。

『ガイドマップ旭』の表紙は飯岡灯台です。こちらも入手できてうれしかったです。

11月1日(火)の灯台記念日には行けませんでしたが、「海と灯台ウィーク」の11月8日までには行きたいですね。

 

コメント