ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

続・銚子のお菓子『木の葉パン』

2024年09月08日 | 銚子

銚子のお菓子『木の葉パン』、引き続き探しています。

9月1日(日)、銚子セレクト市場に行きました。ちょーしねこさんの新しいグッズ「ちょーしてまきずしねこレターキッド」が発売になったので、買いに来ました。

木の葉パンのコーナーを見てみると、先日は完売だった「いのうえ」の木の葉パンが入荷していました。

続いてイオンモール銚子へ。「鮮の市」に上野町、宮内製菓舗の木の葉パンがあるとの情報が「X」にあったので来てみました。幸い購入することができました。

イオンから豊岡八木町に向かいます。次は伊東製菓の木の葉パンです。

次は川口方面に向かいます。「お菓子の堀井」、住所は通町なんですね。車でお店の前を通りましたが、閉まっているようです。ここは諦めて浜町の宮内本店へ。

お店は開いていましたが、残念、木の葉パンは売り切れでした。店内で見つけました。『みそ半月』

木の葉パンを探している中で、これも昔に食べたことのある「みそせんべい?」を思い出しました。どんなものだったか記憶が曖昧なのですが、このような形だったような・・・。

「みそ半月」は関西のお菓子なんですね。お店の方のお話では、銚子でも紀文堂が作っていたがもう閉店しているとのことでした。紀文堂には木の葉パンもあったので探していたのですが、閉店したんですね。残念です。

9月4日(水)、改めて宮内本店に行ってきました。その前に飯沼町の「犬吠の月本舗たか倉」によって木の葉パンを購入。

続いて宮内本店へ。この日は購入することができました。「木の葉ぱん」と「ぱん」はひらがなです。

店主に「お菓子の堀井」について聞いてみたところ、やはりお店は閉められたとのこと、残念ですね。

9月5日(木)、犬吠テラステラスに具緒さんのイラスト展を見に行きながら、木の葉パンを探してみました。ルノアのコーナーに置いてありました。これは初めて見たように思います。

「銚子名物 木の葉ぱん」とありますが、名称は「このぱん」です。

形がまん丸で葉っぱの形ではないので、名前から「葉」を取ったのでしょうか。

そういえば嘉平屋にも「さかなぱん」がありましたね。

地球の丸く見える丘展望館で販売している「宇宙の旅人」のように、変化系木の葉パンとして考えてみようかと思っています。

 

 

コメント

銚子のお菓子『木の葉パン』

2024年09月06日 | 銚子

先日、黒生の一山で納涼会があり、帰りにお土産コーナーで見つけました。伊東屋の「木の葉ぱん」です。伊東屋の「木の葉ぱん」は初めて見ました。

この商品ラベルが気になって、つい購入してしまいました。

さっそく食べてみました。これまで食べた木の葉パンの中ではいちばん柔らかいように感じます。

気になっていたラベルです。

裏面には「お勧め銚子散歩Map」が印刷されています。

ラベルは異なる種類もあるようなので、今度は本城町のお店に行ってみたいですね。

伊東屋の隣にはタムラパンの木の葉パンもあったので、いっしょに購入しました。こちらは安定のおいしさです。

この木の葉パンは、これまでも購入しています。

表記は「木の葉パン」ですね。

2021年10月に購入したハロウィン仕様の「かぼちゃ木の葉パン」はタムラパンでした。

このような変わり種「木の葉パン」も探してみたいですね。

ほかの木の葉パンがどうなのか、気になってしまいました。そこで、8月28日銚子セレクト市場で探してみました。この日は3店の木の葉パンを購入できました。

最初に山口製菓舗の木の葉パン。以前購入したのは「蜂蜜木の葉パン」でしたが、今回は「普通の木の葉パン」でした。

少し前には、銚子商業高校の生徒さんとコラボした「ピーナツ木の葉パン」もありました。

犬吠埼灯台と銚子電鉄と風車とちょーぴー

次は清川町ダイモンの木の葉パンです。

個包装されています。

最後に本城町ふるさとの木の葉パンです。

袋の表側には商品名は書かれていませんが、裏の品名は「木の葉パン」でした。

「パン」はカタカナ表記が多いですね。

「銚子なんでもコレクション」の一つとして、「木の葉パン」も集めてみようと思います。あと何種類くらいあるのでしょうか。

コメント

新グッズ『ちょーしすしねこ』

2024年08月25日 | 銚子

ちょーしねこさんの新グッズ『ちょーしすしねこ』が発売になりました。

8月25日(日)、昼ご飯を買いに銚子セレクト市場に行ったので、購入して来ました。

大塚のシュウマイです。今日は昼前だったので、まだ残っていました。

あづま寿司の「伊達巻すし」がありました。これはうれしい。休日だけなんでしょうか。今度は平日に行って探してみます。

ちょーしねこさんのコーナーへ

クリアファイル新発売です。銚子のクリアファイルは私のコレクション対象です。

ちょーしすしねこ自由帳

表紙裏はぬりえです。

裏表紙のうらに「ちょーしすしねこ図鑑」が載っていました。

「ちょーしすしねこ」最後のグッズは缶バッチです。全13種でどれがあたるかわかりません。今回は3個購入してみました。

結果は・・・、おおわだこ大将が大漁でした。

全13種類、先は長いです。

 

コメント

銚子キャラクターのグッズ

2024年08月05日 | 銚子

ちょーしねこさんのグッズを集め始めてから、ホームページ『ばくのお宿~銚子編』への掲載を考えていました。どこに入れるか迷いましたが、うまくあてはまるページがありません。

そこで、銚子関連のキャラクターたちのグッズコレクションページを新たに作成することにしました。

ちょーしねこさん以外では「ちょーぴー」のグッズは少し持っています。「超Cちゃん」や「ジオっちょ」のグッズはあるのでしょうか。

銚子メロンの妖精「めろんこchan」も入りますね。

リコちゃんはどうしましょうか。

2017年に「キャラクター VS アイドル 紅白パフォーマンス合戦」というイベントがあったんですが、この時リコちゃんはアイドル側での出演でした。

最初はウッド村ファームのキャラクターだったんですが、最近の活躍はもう「ご当地キャラ」の範疇は超えていますね。

 

「ちょーぴー」グッズはいろいろありますね。

ちょーぴーは2012年11月24日、銚子駅前イルミネーション点灯式でデビューしました。(銚子商工会議所青年部HP)

私が初めてちょーぴーを意識したのは、その年の大晦日、年越しイベントの時でした。

銚子市にもゆるキャラ誕生です。キャベツ畑で発見された「ちょーぴー」。デザインは一般公募で、地元の中学一年生の作品とのことです。

2014年4月には、銚子ポートタワー1階に、ちょーぴーの顔出し看板が新しく設置されました。

この時、地球の丸く見える丘展望館には、ジオっちょの顔出し看板が設置されました。

ジオっちょも、2012年6月18日から8月3日まで実施された一般公募で誕生したキャラクターです。大阪府の方の作品でした。当初の仮称は「チョージくん」でした。(広報ちょうし平成24年10月号)

2012年大晦日に撮影した銚子電鉄銚子駅の歓迎看板です。

2013年元日の銚子電鉄のヘッドマークでは「ジオっちょ」になっていますから、仮称の期間は短かったようですね。

※「銚子ジオパーク」のホームページで確認しました。「ジオっちょ」のキャラクター決定は2012年8月21日に実施された審査でした。キャラクターの正式な名前は、市内小・中学生から公募、12月広報で「ジオっちょ」に決定と発表されました。
「広報ちょうし」12月号は平成24年(2012年)12月1日発行なので、銚子駅の歓迎看板はこれ以前の作成で、元日のヘッドマークは正式発表を受けての掲出になりますね。(8月6日追記)

ジオパーク菓子などにキャラクターが使用されていますが、グッズは少ないでしょうか。

2014年ラボ・トレインの時のラボ・カードです。

ちょーぴーのラボ・カードもありました。

「超Cちゃん」のグッズはあまり見たことがありません。それだけに現在実施中の「さんさん・かいそう スタンプ×クイズラリー」に超Cちゃんのスタンプが入ったのはうれしかったです。

ホームページ作成までにはもう少し時間がかかりますが、手元にあるグッズを調べて、なるべく早くオープンしたいです。

コメント

具緒さんのオリジナルプリントグッズ

2024年07月30日 | 銚子

7月28日(日)は犬吠テラステラスのレジが混み合っていたため、遠慮したプリントグッズですが、29日の月曜日に再度行ってきました。

今回もハンドタオルを選びました。

りぼん部分の名前はハンドルネーム

これまでのオリジナルプリントグッズ(ハンドタオル)です。

2023年8月13日

 

2022年8月5日

 

2021年10月28日

 

どれも素敵です。来年度は犬吠テラステラス5回目の個展になりますね。傑作展として少し大規模にして、以前のモノクロの作品も見たいですね。

 

コメント