3月31日、通天閣を再訪しました。前回の訪問は平成8年4月28日でしたので、約14年ぶりの訪塔になります。
地下鉄御堂筋線で動物園前で下車、ジャンジャン横町を通って通天閣へ。昼食にすじねぎ焼を食べてから、タワーの写真を撮りました。




平日の昼間でしたが、新世界一帯は人であふれていました。通天閣の前にも多くの人が並び、登頂は20分待ちの状態です。

2階への円形エレベーター、この前にも相当長い列ができています。
2階で展望券を買った後も展望エレベーターに乗るために並びます。やっとエレベーター前まで進みました。

展望はやはり高いビル群が目に付きます。
訪塔記念の刻印メダルを3種類購入しました。その他のオフィシャルグッズもいろいろありましたので、タワーの写った絵はがきや携帯クリーナー、マグネットなどを購入しました。カードの類がなかったのが残念でした。
鶴見緑地のいのちの塔に登頂のため、いったん新世界から離れましたが、夕方帰ってきました。


夕食は串かつと生ビールです。どて焼なども食べておなかいっぱいです。最後に夜の通天閣の写真を撮った後、また地下鉄に乗って空中庭園に向かいました。




地下鉄御堂筋線で動物園前で下車、ジャンジャン横町を通って通天閣へ。昼食にすじねぎ焼を食べてから、タワーの写真を撮りました。




平日の昼間でしたが、新世界一帯は人であふれていました。通天閣の前にも多くの人が並び、登頂は20分待ちの状態です。






鶴見緑地のいのちの塔に登頂のため、いったん新世界から離れましたが、夕方帰ってきました。


夕食は串かつと生ビールです。どて焼なども食べておなかいっぱいです。最後に夜の通天閣の写真を撮った後、また地下鉄に乗って空中庭園に向かいました。



