1月26日(木)、東京スカイツリーに行って来ました。前回の訪問が昨年の5月2日でしたから、8か月ぶりです。4度目の訪塔になりますね。634メートルに到達してからは初めてです。
参考までにこれまでの訪問記録です。
東京スカイツリー
東京スカイツリーグッズ
東京スカイツリーグッズ2
今回の訪問の目的は、634メートル到達の記念刻印メダルです。
業平橋駅は工事中でした。前回とは出口が違っています。道路を右に行けばよいのか、それとも左かわかりません。方向音痴です。駅に戻って案内図を確認し、左が正解と確認。少し歩くと大通りに出ました。右側にファミリーマートがあります。前回来た時に歩いた道とわかりました。まずはこのコンビニでグッズを一つ購入。3Dシールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/fac1d57aaa2d6a12b05c3f49a47c2601.jpg)
続いて東京スカイツリーインフォプラザに行きました。まず、目的の刻印メダルを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/4ffe5f5612c2d0260cea040df2ab718a.jpg)
メダルが入っていたホルダーには三つ折りの解説シートが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/ea8a77c30655cdccc40da58c501d1791.jpg)
もう一点、四つ折りのメモ帳を購入。「カラフルシリーズ パタパタメモ」というようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/7870b57902599387f0ccb93ccb5b7498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/181722e54de7b0d00911d3e9a50b6bea.jpg)
インフォプラザで購入するグッズはこれくらいかと思っていたのですが、思いがけないグッズが置いてありました。「建設工事期間限定 オリジナルフレーム切手」です。こちらがフレーム切手です。50円切手10枚、すべてがスカイツリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0a/e65b37f760ce65c95410dcb75c28ef43.jpg)
とても立派なフォルダーに入っています。定価は2,800円と高いですが、迷わず購入。フォルダーの大きさは218mm×310mm。フォルダーの、1面、2面、4面です。3面に上のフレーム切手が収納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/f10c26bcf74fd3e1f894255f92c4547b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/f441fb6177448c00c07747162ad65667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/d02a3575c42cafceac62bcf31bd69574.jpg)
インフォプラザから出たところで、スカイツリーを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/518b23ca150f3d82374f9c0794d63600.jpg)
北十間川沿いの道は工事中だったので、浅草通りへ。前回も行ったインド料理の店でカレーを食べようと思っていたのですが、角を曲がったところに「そば処 かみむら」が。せっかく見つけたのだからと中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/666ac273403c9b177d7ddc8152dd5f2f.jpg)
注文は当然「名物 タワー丼」1,800円です。味はまぁ普通の天丼でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/6b87f0b41e86b0e95d25ea9ab6917b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/ee7cbfbbc0a1570a067ef092fc5381df.jpg)
工事中ですが川沿いの道も通ることはできます。写真を撮りながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/e9d6e7cbce6a090fc9d4ff627820f70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/c23902300140e8100580d817a54d6fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/61646997e554dd59478110fa932d8af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/98ffab820749cf05f2d11dc5314eef62.jpg)
人道橋の工事中です。まだ雪が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/16889a0fce43e0f69d2c8413630434ab.jpg)
街路灯も新しく建てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/03beedddb50e74666e3ad7e48c1c68f1.jpg)
この日購入した関連グッズです。まず、浅草通りのお店で2種類を購入。これは「スリムフォルダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/089a5c4d1b996a926208da86a7661251.jpg)
こちらは「オリジナルダイカット付箋紙 12色セット」、CDのケースに入れられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/382c95497d83bf5c5c8e24c2e69f7111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/2a24de1ad4dc21edfe120681cd40713d.jpg)
続いて読売新聞分室で『スカイツリー 空から未来へ』の4集と写真集、カレンダーを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/aeddf3c905e476bcb5241cff7d450077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/133735d7e3f3775a654dabc136ae415e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/373569c53d8372542e9abfa981076a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/2fb89221c2ac5575c6628ed0d5f574f8.jpg)
隣のお店を物色。キーホルダーなどは前と同じでした。そんな中で「634m到達記念」のメダルセットを見つけました。これも今回うれしかったグッズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/13ebc2da9a280ee22455a4d938a63586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/d210efc399fc8d77504ef8873664a8a2.jpg)
セブンイレブンでキーホルダーを購入。これは「TOKYO-SKYTREE承認」のグッズです。以前購入したキーホルダーが、スカイツリーではなく「NEW TOWER」だったのは、商標権の問題で「東京スカイツリー」という名称が使えなかったからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/6fcff2aa658a43c39b3b950865070930.jpg)
最後にスカイツリーとイーストタワーを撮影。かえりは押上駅から帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/15a5fb5dccb8c81d5ae1d0a56f689ab4.jpg)
新しいクオカードが出ていないかと、ファミリーマート押上駅前店にも寄ってみました。残念ながら前と同じデザインでしたので、1枚だけ購入。デザインを変えてあればもっと購入したのですが・・・。
押上駅から半蔵門線で渋谷駅に行き、山手線で目白に来ました。「郵趣」1月号に載っていた切手を購入しようと思ったのですが、すでに売り切れでした。在庫は別なので、雑誌の通販には残っている場合があると教えていただき、注文して入手することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/21271f294696f059f73b456a8ca216f1.jpg)
ブラックプールタワー イギリスのランドマーク12種(6種横連刷×2)のうちの1種
参考までにこれまでの訪問記録です。
東京スカイツリー
東京スカイツリーグッズ
東京スカイツリーグッズ2
今回の訪問の目的は、634メートル到達の記念刻印メダルです。
業平橋駅は工事中でした。前回とは出口が違っています。道路を右に行けばよいのか、それとも左かわかりません。方向音痴です。駅に戻って案内図を確認し、左が正解と確認。少し歩くと大通りに出ました。右側にファミリーマートがあります。前回来た時に歩いた道とわかりました。まずはこのコンビニでグッズを一つ購入。3Dシールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/fac1d57aaa2d6a12b05c3f49a47c2601.jpg)
続いて東京スカイツリーインフォプラザに行きました。まず、目的の刻印メダルを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/29/4d7e5ef8363ac88bda6f293904d4332e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/4ffe5f5612c2d0260cea040df2ab718a.jpg)
メダルが入っていたホルダーには三つ折りの解説シートが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/83ff3432fef019376098eee308947944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/ea8a77c30655cdccc40da58c501d1791.jpg)
もう一点、四つ折りのメモ帳を購入。「カラフルシリーズ パタパタメモ」というようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/7870b57902599387f0ccb93ccb5b7498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/181722e54de7b0d00911d3e9a50b6bea.jpg)
インフォプラザで購入するグッズはこれくらいかと思っていたのですが、思いがけないグッズが置いてありました。「建設工事期間限定 オリジナルフレーム切手」です。こちらがフレーム切手です。50円切手10枚、すべてがスカイツリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0a/e65b37f760ce65c95410dcb75c28ef43.jpg)
とても立派なフォルダーに入っています。定価は2,800円と高いですが、迷わず購入。フォルダーの大きさは218mm×310mm。フォルダーの、1面、2面、4面です。3面に上のフレーム切手が収納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/f10c26bcf74fd3e1f894255f92c4547b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/f441fb6177448c00c07747162ad65667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/d02a3575c42cafceac62bcf31bd69574.jpg)
インフォプラザから出たところで、スカイツリーを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/518b23ca150f3d82374f9c0794d63600.jpg)
北十間川沿いの道は工事中だったので、浅草通りへ。前回も行ったインド料理の店でカレーを食べようと思っていたのですが、角を曲がったところに「そば処 かみむら」が。せっかく見つけたのだからと中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/666ac273403c9b177d7ddc8152dd5f2f.jpg)
注文は当然「名物 タワー丼」1,800円です。味はまぁ普通の天丼でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/6b87f0b41e86b0e95d25ea9ab6917b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/ee7cbfbbc0a1570a067ef092fc5381df.jpg)
工事中ですが川沿いの道も通ることはできます。写真を撮りながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/e9d6e7cbce6a090fc9d4ff627820f70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/c23902300140e8100580d817a54d6fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/61646997e554dd59478110fa932d8af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/98ffab820749cf05f2d11dc5314eef62.jpg)
人道橋の工事中です。まだ雪が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/16889a0fce43e0f69d2c8413630434ab.jpg)
街路灯も新しく建てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/03beedddb50e74666e3ad7e48c1c68f1.jpg)
この日購入した関連グッズです。まず、浅草通りのお店で2種類を購入。これは「スリムフォルダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/089a5c4d1b996a926208da86a7661251.jpg)
こちらは「オリジナルダイカット付箋紙 12色セット」、CDのケースに入れられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/382c95497d83bf5c5c8e24c2e69f7111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/2a24de1ad4dc21edfe120681cd40713d.jpg)
続いて読売新聞分室で『スカイツリー 空から未来へ』の4集と写真集、カレンダーを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/aeddf3c905e476bcb5241cff7d450077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/133735d7e3f3775a654dabc136ae415e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/373569c53d8372542e9abfa981076a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/2fb89221c2ac5575c6628ed0d5f574f8.jpg)
隣のお店を物色。キーホルダーなどは前と同じでした。そんな中で「634m到達記念」のメダルセットを見つけました。これも今回うれしかったグッズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/13ebc2da9a280ee22455a4d938a63586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/d210efc399fc8d77504ef8873664a8a2.jpg)
セブンイレブンでキーホルダーを購入。これは「TOKYO-SKYTREE承認」のグッズです。以前購入したキーホルダーが、スカイツリーではなく「NEW TOWER」だったのは、商標権の問題で「東京スカイツリー」という名称が使えなかったからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/6ac9ddbaae8f4e4abdaedd5464e0fc93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/6fcff2aa658a43c39b3b950865070930.jpg)
最後にスカイツリーとイーストタワーを撮影。かえりは押上駅から帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/15a5fb5dccb8c81d5ae1d0a56f689ab4.jpg)
新しいクオカードが出ていないかと、ファミリーマート押上駅前店にも寄ってみました。残念ながら前と同じデザインでしたので、1枚だけ購入。デザインを変えてあればもっと購入したのですが・・・。
押上駅から半蔵門線で渋谷駅に行き、山手線で目白に来ました。「郵趣」1月号に載っていた切手を購入しようと思ったのですが、すでに売り切れでした。在庫は別なので、雑誌の通販には残っている場合があると教えていただき、注文して入手することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/21271f294696f059f73b456a8ca216f1.jpg)
ブラックプールタワー イギリスのランドマーク12種(6種横連刷×2)のうちの1種