10月25日の土曜日から「ハロウィンタウン in 銚子」が始まりました。メインは26日の日曜日ですが、この日は用事があるので25日に市内を回ってきました。
11時に家を出て銚子駅の観光案内所へ。ハロウィン仕様の銚子1日旅人パスを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/c2b87e97083f7780f1a02eb9ace12a19.jpg)
11時40分発のシャトルバスで終点の地球の丸く見える丘展望館まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/cd3ebd41bc36621cef6b30672f30b8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/27bf73754c098a766cdc24dc336b8e04.jpg)
チケットは割引券を使いました。団体用の入館券となり少し安くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/4a5d92a0922347da1dcc0733a552d7ce.jpg)
後になるといつの券かわからなくなるので、裏面に受付印を押してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/76d64c1304f5a16a35e738f25825c2aa.jpg)
展望館の屋上から見る銚子ポートタワーと犬吠埼灯台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/8bedfb2a5f5a4dc71c3974a847b03607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/53c073ba8fbfa511be51174688f75d27.jpg)
3階の展望ラウンジでひと休み。アイスコーヒーとソフトクリームを食べました。ハロウィーンオリジナル「かぼちゃの木の葉パン」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/3d64d2cc9ee205a6c90f1d2fe065a2ad.jpg)
次のシャトルバスにはまだ大分時間があるので、銚子電鉄外川駅まで歩くことにしました。たいした距離ではありません。歩きながら犬吠埼灯台を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/b7d886944135b25bf90151c5aaf2e5b8.jpg)
外川駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/0f854aed32d1f39b7d5bc576c9a4a009.jpg)
入場券を購入し、外川駅・来駅記念のカードをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/3cc38c2ea20a5bfd1eda99bf77d3cb0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/1c7f2de5ca140edf9468d894db79887a.jpg)
電車が入ってきました。デハ1001です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/b2a65da7f1246891a3a465040d36e2eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/a47f03c54c19abb9f322aa7b6942c904.jpg)
車内もハロウィン仕様に飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/e1f5fe61717e9304aedd357beb093c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/02782f05b250c64a4868295ec60b33b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/e9feda05dcf6b03dc7e9c27aabe8f07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/a6e07b90b46243e40808436e1790bffe.jpg)
犬吠駅で降りて、ハロウィン弧廻手形を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/acc30c6dbd200ba8e04e2ef6334fa4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/e882f979825ac0ca50b48bdd47f5bc80.jpg)
犬吠駅前からシャトルバスに乗り、銚子ポートタワーに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/7acfd3a0729adda390a570211eed5cba.jpg)
銚子商業高校の生徒さんが開設している銚商夢市場でキャベツメロンパンを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/98ba21c7739fbf6f03440dd8120e99fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/6d9f0562c8534dc94044dcbd221ac1d8.jpg)
キャベツメロンパンは初めて購入することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/33ff0d68abaaa7ab81028d67cb1c3a62.jpg)
あの頃の濃厚プリンも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/690ec89dd5bfc8ac870aeaf69e0d11f8.jpg)
ウォッセから銚子ポートタワーに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/7c19677013b0e2ff48e791f0a615bb08.jpg)
こちらも割引券を使い、団体用の入場券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/d9e855675a3d85f8dc7c11836c317fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/928a84159851f3f7bd6c3dbd420caa27.jpg)
ポートタワーから銚子駅に戻りますが、シャトルバスにはまだ時間があるので、通常の路線バスで帰ってきました。1日旅人パスは路線バスにも乗ることができます。
銚子セレクト市場で買い物をしてから、また路線バスに乗り家の近くまで帰ってきました。
「ハロウィンタウン in 銚子」は10月31日(金)まで続きます。
11時に家を出て銚子駅の観光案内所へ。ハロウィン仕様の銚子1日旅人パスを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/c2b87e97083f7780f1a02eb9ace12a19.jpg)
11時40分発のシャトルバスで終点の地球の丸く見える丘展望館まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/cd3ebd41bc36621cef6b30672f30b8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/27bf73754c098a766cdc24dc336b8e04.jpg)
チケットは割引券を使いました。団体用の入館券となり少し安くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/4a5d92a0922347da1dcc0733a552d7ce.jpg)
後になるといつの券かわからなくなるので、裏面に受付印を押してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/76d64c1304f5a16a35e738f25825c2aa.jpg)
展望館の屋上から見る銚子ポートタワーと犬吠埼灯台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/8bedfb2a5f5a4dc71c3974a847b03607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/53c073ba8fbfa511be51174688f75d27.jpg)
3階の展望ラウンジでひと休み。アイスコーヒーとソフトクリームを食べました。ハロウィーンオリジナル「かぼちゃの木の葉パン」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/3d64d2cc9ee205a6c90f1d2fe065a2ad.jpg)
次のシャトルバスにはまだ大分時間があるので、銚子電鉄外川駅まで歩くことにしました。たいした距離ではありません。歩きながら犬吠埼灯台を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/b7d886944135b25bf90151c5aaf2e5b8.jpg)
外川駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/0f854aed32d1f39b7d5bc576c9a4a009.jpg)
入場券を購入し、外川駅・来駅記念のカードをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/3cc38c2ea20a5bfd1eda99bf77d3cb0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/1c7f2de5ca140edf9468d894db79887a.jpg)
電車が入ってきました。デハ1001です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/b2a65da7f1246891a3a465040d36e2eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/a47f03c54c19abb9f322aa7b6942c904.jpg)
車内もハロウィン仕様に飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/e1f5fe61717e9304aedd357beb093c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/02782f05b250c64a4868295ec60b33b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/e9feda05dcf6b03dc7e9c27aabe8f07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/a6e07b90b46243e40808436e1790bffe.jpg)
犬吠駅で降りて、ハロウィン弧廻手形を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/acc30c6dbd200ba8e04e2ef6334fa4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/e882f979825ac0ca50b48bdd47f5bc80.jpg)
犬吠駅前からシャトルバスに乗り、銚子ポートタワーに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/7acfd3a0729adda390a570211eed5cba.jpg)
銚子商業高校の生徒さんが開設している銚商夢市場でキャベツメロンパンを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/98ba21c7739fbf6f03440dd8120e99fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/6d9f0562c8534dc94044dcbd221ac1d8.jpg)
キャベツメロンパンは初めて購入することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/33ff0d68abaaa7ab81028d67cb1c3a62.jpg)
あの頃の濃厚プリンも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/690ec89dd5bfc8ac870aeaf69e0d11f8.jpg)
ウォッセから銚子ポートタワーに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/7c19677013b0e2ff48e791f0a615bb08.jpg)
こちらも割引券を使い、団体用の入場券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/d9e855675a3d85f8dc7c11836c317fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/928a84159851f3f7bd6c3dbd420caa27.jpg)
ポートタワーから銚子駅に戻りますが、シャトルバスにはまだ時間があるので、通常の路線バスで帰ってきました。1日旅人パスは路線バスにも乗ることができます。
銚子セレクト市場で買い物をしてから、また路線バスに乗り家の近くまで帰ってきました。
「ハロウィンタウン in 銚子」は10月31日(金)まで続きます。