ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

土屋正勝投手のトレーディングカード

2016年03月27日 | 銚子出身プロ野球選手
根本隆投手に続いて、土屋正勝投手のBBMトレーディングカードも発売されました。

BBM2016 「ルーキーエディション THEN & NOW」の一枚です。



中日ドラゴンズ、2015年ドラフト1位の小笠原慎之介投手と1974年ドラフト1位の土屋正勝投手です。土屋投手の直筆サインカードも発行されました。



土屋正勝投手は昭和31年(1956年)11月6日生まれ、千葉県旭市の出身です。旭一中から銚子商業高校に進学し、高校野球で活躍しました。

昭和48年の夏の甲子園、昭和49年の春の甲子園ではベスト8に進出し、同年夏の甲子園で遂に全国優勝を成し遂げました。篠塚利夫選手は1学年下になります。

土屋正勝投手のトレーディングカードは、入団の昭和50年(1975年)から53年(1978年)にかけて、カルビーから発行されています。

ルーキーカードは昭和50年のキャンプシリーズのカードだと思います。カルビーカードがまだ大きかった時代です。


激戦!逆転シリーズの2枚。比較的多く出回っているカードです。下部の説明文は白文字と黒文字の2種類があります。



首位攻防戦シリーズ2種類の内の一枚です。


他に打撃戦シリーズ2種類のカードがありますが、私は持っていません。

名古屋の地方版カードです。「'77プロ野球カード名-16 ガンバレ!ドラゴンズNo.10」です。



もう一枚ありました。「'78プロ野球カード名-2 ガンバレ!ドラゴンズNo.2」です。



裏面を見ると「カルビー ポテトチップス」ではなく「ツルヤ ラッカセンベイ」となっています。

次にタカラプロ野球カードゲームのカードです。最初の53年度からカード化されています。

53年度 中日ドラゴンズ

54年度 中日ドラゴンズ

55年度 中日ドラゴンズ

56年度 中日ドラゴンズ

57年度 中日ドラゴンズ

58年度 中日ドラゴンズ

59年度はありませんでした。

60年度 ロッテオリオンズ

61年度 ロッテオリオンズ


駄菓子屋カードなど、この他のカードの2枚ありました。





けっこうカード化はされているのですが、BBM(ベースボールマガジン社)のカードは今回が初めてだったので、うれしいです。

コメント