ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

博覧会にはタワーが・・・

2016年05月30日 | タワー
博覧会と遊園地は展望タワーとは深いつながりがあります。

展望タワーの代表、パリのエッフェル塔は1889年(明治22年)開催の第4回万国博覧会のために建設されました。

     フリーデザイン <品名50<フリー110-97210>>

日本においても、万国博覧会や地方博覧会で多くの展望タワーが建てられています。テレホンカードが発行されている、博覧会の展望タワーを探してみました。

瀬戸大橋タワー、1988年(昭和63年)瀬戸大橋博覧会 坂出市



福岡タワー、1989年(平成元年)アジア太平洋博覧会(よかトピア) 福岡市
 


パロマタワー、1989年(平成元年) 世界デザイン博覧会 名古屋市



花のタワー、1995年(平成7年) 花フェスタ’95ぎふ  可児市


 
いのちの塔、1990年(平成2年) 国際花と緑の博覧会 EXPO'90 大阪市 



長崎スカイタワー、1990年(平成2年) 長崎「旅」博覧会 長崎市 



グリーンタワー相模原、1992年(平成4年) グリーンウェーブさがみはら 相模原市



夢みなとタワー、1997年(平成9年) 山陰・夢みなと博覧会 境港市


 
きらめきタワー、2004年(平成16年) 浜名湖花博 浜松市



テレホンカードを作成していないタワーも数えたら、もっと多くなるでしょう。「博覧会には展望タワーが付き物」との認識もあるのかも知れません。観覧車も同じですね。

次は「イートピアとちぎ'88」のオレンジカードです。


真ん中のイラストにタワーが描かれています。少しアップにしてみます。確かに回転昇降式のタワーが描かれていますね。


「イートピアとちぎ'88:食と緑の博覧会」は、1988年(昭和63年)栃木県宇都宮市で開催されました。

公式記録が国会図書館に所蔵してあるので、目次と会場案内を取り寄せてみました。この会場図と写真を見る限りでは、展望タワーの存在は認められません。単なるイメージであったということでしょうか。

もう一つ、「日本海博」記念の切符等があります。



この中央に描かれているのは展望タワーです。観覧車もありますね。

もう一枚、日本海博の記念乗車券です。



ここにもはっきりと展望タワーが描かれています。

はたして、日本海博ではタワーが建設されたのでしょうか。日本海博は1973年(昭和48年)金沢市で開催されました。国会図書館には公式記録が所蔵されていないので、確認できていません。これもイメージのみではないかと思うのですが、断言は出来ません。

コメント