ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

金井夕子さんのアルバム、LP&CD

2025年02月23日 | 音楽

金井夕子さんのアルバムについては以前のブログでも記したことがあります。繰り返しになりますが、もう一度LPを載せておきます。

1st Album『Feeling Lady』キャニオン C25A0005 1978年11月21日 2500円

内袋が歌詞カードになっています。

 

2nd Album『invitation』キャニオン C25A0043 1979年6月21日 2500円

歌詞カードは見開きの豪華なものになりましたが、パンフレット表面には写真は使われていません。右下にアルバムタイトルがあるだけです。

このアルバムにはポスターが付いていて、西島三重子さんの「千登勢橋」のポスターと並べて部屋に飾っていました。

3rd Album『CHINA ROSE』キャニオン C25A0074 1979年12月21日 2500円

歌詞カードパンフレットはタイトルも写真もありませんが、開くとデザインされたチャイナローズの世界が広がります。

1曲目の「マヤマヤ ビーチ」は尾崎亜美の作詞・作曲で岩崎良美によりシングル化されました。

岩崎良美『月の浜辺』 キャニオン 7A0295   1983.7.21

 

4th Album『écran』キャニオン C28A0138 1981年2月21日 2800円

1981年4月21日発売のシングル「可愛い女と呼ばないで」まで収録しています。アルバムの方が先でシングルカットされたんですね。歌もレコードジャケットもおしゃれです。

CDについては当初はベストCDのみの発売でした。その中でプレイバック・シリーズを持っていました。

『プレイバック・シリーズ 金井夕子』 ポニーキャニオン  D28P6173  1987.11.21

シングルレコードA面の10曲とB面6曲が収録されています。アルバムも好きだったのでCD化されることを願っていましたが、難しいかとも考えていました。そんな中で発売された4枚組のCDボックスです。

78-82ぼくらのベスト 金井夕子』アナログ・アルバム完全復刻パッケージ

ポニーキャニオン  PCCA-02543 2007年9月19日 5040円

歌詞カードのパンフレットです。1冊目のパンフレットは1stアルバムと2ndアルバムを収録

双方向から開くことができます。中間にはシングル・ジャケット・ギャラリー

2冊目のパンフレット、3rdアルバムと4thアルバム収録です。

中間には「作詞家名簿」「作曲家名簿」「編曲家名簿」

「金井夕子 全アルバム解説」も添付。全8ページです。

Amazonの購入履歴を確認してみたところ、2009年6月28日の購入でした。発売から2年近くが経過していますが購入できてうれしかったです。

現在では各アルバムのCD化もされており、CDボックスにボーナス・トラックとして収録されていた13曲は「Singles and more~アルバム未収録音源集~」として1枚にまとめられています。

また、最近「X」の金井夕子さんを見つけてフォローしました。今も歌い続けておられるのですね。

コメント