ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

退職者会バスハイク~小江戸『川越』街歩き

2018年05月13日 | 旅行
5月10日(木)、退職者会のバスハイクに行ってきました。小江戸「川越」街歩きと「塩船観音寺」のつつじ祭りです。

出発時には雨は大丈夫と思っていたのですが、残念ながら途中から雨が降り始めました。


青梅の塩船観音寺に到着。雨はまだ降っています。


そして、今年はつつじの開花が早く、5月3日でつつじ祭りは終了していました。


みどり一色、新緑の観音寺でした。


川越に着いて昼食が終わり、散策に向かう頃には青空が広がっていました。



川越は2回目です。まず、川越まつり会館へ。


パンフレットと団体用チケットです。



大判のパンフレットもありました。


まつり会館の見学が終わって、川越市のマンホールカードがないか検索してみると、ありました! しかも配布場所はまつり会館です。さっそく受付でいただきました。




まつり会館のそばに郵便局がありました。川越元町郵便局です。



風景印があるはずなので、寄ってみました。「時の鐘」が描かれた埼玉のご当地フォルムカードを購入。風景印を押してもらいました。




川越元町郵便局のポスト型はがきがあったので購入。こちらにも風景印を押印していただきました。



絵入りはがき2種類を購入。



どこかでクリアファイルを売っていないか、お店を探していたら、「民芸品の小松屋(重要文化財 大沢家住宅)」にありました。



薄型のマグネットも購入


菓子屋横町を散策


川越はどこも観光客でいっぱいでした。

コメント

外川つくし Birthday記念2018

2018年05月08日 | 銚子電鉄
今年も外川つくしの誕生日が来ました。5月1日が誕生日です。1年が経つのが本当に早いですね。2018年の Birthday記念きっぷを購入するために、5月4日に銚子電鉄に乗ってきました。

前日の5月3日、強風のために車両のパンタグラフが破損し、3時45分ころから運行不能となっていました。6時過ぎに運転再開されましたが、どうなったか気になっており、4日に犬吠駅に来ました。


4日は臨時列車の運行はありませんでしたが、通常どおり運転されていました。一安心ですね。

今年は犬吠駅の外川つくし誕生日記念入場券の発売はなく、外川駅の記念乗車券だけのようです。

この日の弧廻手形を購入


外川行きの電車が来たので乗り込みました。金太郎ホーム号ですね。2000形レトロカラー+グリーン編成です。



外川駅のレトロカラー。この車両が「3843(サバヨミ)号」になるようです。ヘッドマークが取り付けられていました。




銚子駅側の2001


銚子駅には臨時の切符売り場が設置されており、お客様がたくさん並んでいました。


この日の目的です。外川駅で購入した「外川つくしBirthday記念乗車券」です。


2017年5月1日誕生日記念。外川駅の記念乗車券、犬吠駅の記念入場券の発売でした。



これまでの誕生日記念切符です。2016年5月1日誕生日記念




2015年5月1日誕生日記念


2014年5月1日の誕生日記念切符。2014年が最初の誕生日記念券の発売でした。




コメント

銚子のマンホールカード

2018年05月05日 | 銚子
4月28日(土)、銚子観光案内所でマンホールカードをいただきました。この日から配布開始と言うことで、東京に出かける前に観光案内所に寄って入手しました。



このマンホールのふたのデザインは、公募により中学校の美術教師の方が受賞されたものと思います。もう20年以上前になるのでしょうか。懐かしいです。

マンホールカードの発行元は下水道広報プラットホーム~GKPで、事務局は下水道協会に置かれています。これまでに第1弾から第6弾まで、293種252自治体が発行されており、今回第7弾として49種49自治体が加わりました。

私がこれまでに持っているのは2種類です。

まず、紋別市のマンホールカードです。海中展望塔がデザインされているため入手しました。



次に堺市のマンホールカードです。こちらは灯台がデザインされています。



いわき市のマンホールカードには塩屋埼灯台が描かれているので、これも入手したいですね。

マンホールカードについては完集を目指すのではなく、タワーや灯台などコレクションしているデザインがあれば、入手したいと考えています。

現在はカード化がブームのようで、様々なカードが発行されています。ダムカードにジオカード、消防カードなど、公共配付カードの発行が続いています。

これらのカードを総称してなんと言ったら良いんでしょうか。トレーディングカード? コレクタブルカード? 簡単に「コレクションカード」でいいか、と思っています。野球カード、アニメやゲームのカード、更にはプリペイドカードも含めて、コレクションの対象となります。

「銚子なんでもコレクション」の一つとして、銚子に関連したコレクションカードを横断的に収集して行きたいと考えています。

これまで収集してきたテレホンカードはもちろんですが、野球カードやサッカーカードも含めます。







外川つくしのカードなども含めたいですね。



ダムカードは銚子版がないので、お隣の東庄町ですが「利根川河口堰」のカードを「関連」カードとして収集しました。



何らかの関連性があれば、コレクション対象にしていきたいです。

ということで、『ばくのお宿 銚子版』のなかに「銚子カードコレクション」の部屋を作りました。

ばくのお宿 銚子版



コメント

西島三重子さんファンページ更新

2018年05月03日 | 西島三重子
4月28日(土)の西島三重子さんライブの情報を中心に、ファンページ「水色の季節の風」を更新しました。

28日はまず銚子駅の観光案内所に寄って、この日発行されたマンホールカードを入手しました。これがあったので、出発を早めることができませんでした。

ライブは3時過ぎには終了しました。いつもどおり東京に宿泊だったので、どこか行けそうです。急遽スカイツリーに行くことにしました。目的は宝塚イベントの記念メダルとクリアファイルの入手です。当日の宿は新橋だったので、移動は東京メトロ銀座線でした。

昼のライブであえて宿泊したのは、せっかく東京まで来たので、翌日にどこかに行くためです。ゴールデンウィークに突入しており、混雑が予想されていましたが、参観灯台の一つ初島灯台に行くことに決めて、新幹線も予約してありました。

これらについては、順次ブログにアップするにして、まず、ホームページの更新です。

ライブの情報を「コンサート・ライブの記録」に加えました。

新シングルCD「目黒川/時の扉をノックして」の情報を「ディスコグラフィ」と「レコード等コレクション」に加えました。「作曲集(作品一覧)」のページも更新しています。

「レコード等コレクション」のページはレコード等のジャケットコレクションのページです。ディスコグラフィの中にジャケットの画像を組み込むのが大変な作業になるので、新たにこのページを作りました。

今のところ「シングルコレクション」と「カセットコレクション」のみ公開しています。アルバムはスキャンが難しいので、アップが遅れていました。大幅に縮小するので、写真でも問題ないようです。これも順次アップしていきます。

今回は「非売品コレクション」をアップしました。

まず、ワーナーパイオニア時代の「かもめより白い心で・・・」です。


特別編集のプロモーションアルバムです。


シングルの「想い出をふりかえらずに」の発売にあたっては、この新曲を追加したプロモーションアルバムを発行しています。

ワーナーの期待がよくわかりますね。

次に第一家庭電気からリリースされた、スーパーアナログシリーズの3枚です。


最後に『水たき 玄海』さんから発行されたCDシングル、アルバムです。ファンクラブを通じて頒布していただきました。未収録曲「新宿祭り」もあり、貴重なアルバムです。


アルバムコレクション等もなるべく早くアップしたいです。

西島三重子さんファンページ「水色の季節の風」です。

水色の季節の風


コメント

西島三重子『目黒川』発売記念ライブ

2018年05月01日 | 西島三重子
4月28日(土)、南青山マンダラで開催された西島三重子さんのライブに行ってきました。新曲「目黒川」発売記念ライブです。

開場時間を12時45分と勘違いしており、10時の特急で12時頃に東京駅に着くので、地下鉄丸ノ内線と銀座線を乗り継いで、何とか間に合うと考えていました。

ところが前日にチケットを確認したら、12時15分の開場で、開演が午後1時でした。焦りましたが、仕方がないです。何とか開演に間に合うように南青山を目指しました。

1時少し前に会場に到着。



「目黒川」リリース記念ライブ



CDも並べられています。



歌詞シートをいただきました。


今回のライブはかなり早くにチケットが完売になっており、当日券もありません。店内の席はどこも埋まっているようです。ステージに向かって左側の一番奥の席が空いており、何とかそこに座ることができました。

この席でのライブは初めてです。



席についてすぐ、1時10分前くらいでしょうか、客電の多くが落ちて暗くなりました。そして1時5分客電はすべて消えて、平野融さんの登場です。続いて西島三重子さんも登場して、ギターを持ってオープニングナンバーは「飛鳥坂」でした。

続いてリクエストがあったという「千登勢橋」。地名三部作を逆に巡る形で「池上線」と続きました。次が新曲「目黒川」かな、と思っていたら「池上線ふたたび」でした。

ここでギターを置いて「仮縫い」。やはりいいですね。私にとってこの日のベストソングでした。

最近のライブでは、ギターの弾き語りが定着した感がありますが、じっくりと歌を聴かせていただきたいのが本音です。「歌手」に徹したライブも期待したいですね。

次が「青春のシュプレヒコール」。そして再びギターを持って新CDのカップリング曲「時の扉をノックして」です。

この歌は2011年9月22日、六本木スイートベイジルの西島三重子ライブツアー「風の行方2011」で初めて聴きました。この年の4月蒲田アプリコの「35周年ライブツアー風の行方」では新曲「サイレント・デイズ」が披露されています。

「サイレント・デイズ」に続いてのCD化でうれしいです。2010年発表の「縁日」、2014年の「やさしい景色」のCD収録も待っています。

次が新曲「目黒川」でした。目黒川の桜の話に続き、ヒット曲に飛鳥坂、目白、池上本門寺と桜の名所が多いことから、次も桜にちなんだ曲にするとしたらどこがいいかということで、「みろく、考えて」とみろくさんに振っていました。

これで第1部が終了です。第2部は2時10分「セ・シ・ボン」から始まりました。

続いて森山直太朗さんの「さくら」、スターダストレビューの「木蓮の涙」とカバー曲が続きました。「木蓮の涙」、初めて聴きました。家に帰ってからずっとyoutubeでこの曲を聴いています。

この日のセットリストは、いつもと違う構成にしようと、平野融さん、マネージャーの飯塚さんと、春の歌をメインに、いつもは演奏しない曲を選曲したとのこと。「凄春いろは草子」、「水色の季節の風」、「永遠の少年達」と続きました。

「凄春いろは草子」は1997年の福沢恵介さんのアルバム『ことづて-伝言-』への提供曲で、西島三重子さんと福沢恵介さんのデュエットです。


2009年のセルフカバー・アルバム『十三夜』に収録されています。


早くもラストナンバーで「サイレント・デイズ」。アンコールは2曲で「おひさまのたね」、最後が「地球よ廻れ」でした。作詞した崎南海子さんが来られていたということです。

「地球よ廻れ」は1988年、第一家庭電気30周年記念盤のアルバム『地球よ廻れ DIRECT CUT 45』に収録されました。


「地球よ廻れ」は、ずっとこの非売品LPでしか聴くことができませんでしたが、2000年にメディアリングから発売された『あの頃のこと・・・』に収録されて聴くことができるようになりました。


ライブ終了後、CDを購入しサインをいただきました。



この日のセットリストです。

 第一部
1.飛鳥坂(『夢のあとさき』)
2.千登勢橋(『シルエット』)
3.池上線(『風車』)
4.池上線ふたたび(シングル『池上線ふたたび』)
5.仮縫い(『かもめより白い心で・・』)
6.青春のシュプレヒコール(『Bon Courage』)
7.時の扉をノックして(シングル『目黒川』)
8.目黒川(シングル『目黒川』)

 第二部
9.セ・シ・ボン(西島三重子さん訳詞)
10.さくら(独唱)(森山直太朗のカバー)
11.木蓮の涙(スターダストレビューのカバー)
12.凄春いろは草子(『十三夜』)
13.水色の季節の風(『水色の季節の風』)
14.永遠の少年達(『夢のあとさき』)
15.サイレント・デイズ(シングル『おひさまのたね』)

 アンコール
16.おひさまのたね(シングル『おひさまのたね』)
17.地球よ廻れ(『あの頃のこと』)

次回のライブは昨年に続いてバースデイライブです。


8月17日の金曜日、納涼会とぶつかりそうですね。大丈夫だろうか・・・。


コメント