nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

鍾乳洞、演奏会、アッシジ

2020-05-26 14:41:00 | ヨーロッパの鉄道
ヨーロッパ鉄道旅行写真デジタル・アーカイブス 2003年夏、イタリア、その7


マチェラータ滞在中には、音楽セミナー一行の遠足につきあい、バスでフラサッシの鍾乳洞(Grotte di Frasassi)を見学に行きました。何でもヨーロッパ有数の規模の鍾乳洞だそうです。残念ながら、入口の写真しか残っていませんでした。

おそらく、バスの駐車場が駅前にあったようで、鍾乳洞の最寄り駅Gengaの写真がありました。停まっている列車は、前回ご紹介した高速列車ETR450です。


別の日は、セミナーの仕上げとなる演奏会会場のあるマチェラータ近くの村(?)Ussitaへ。趣のある館が会場でした。


セミナーは終わり、アッシジで観光をして帰路につくとのことだったので、アッシジまで同行し、世界遺産にも登録されている有名なサン・フランチェスコ大聖堂を見学しました。



その後、駅まで送ってもらい、さくらこさんと私は、列車でローマに向かいます。

<参考>
ヨーロッパ鉄道旅行写真 デジタルアーカイブス、ポータルサイトは、こちら

nodatchのページ - にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿