熊本市秋の風物詩である藤崎八旛宮秋季例大祭は、熊本地震の影響で、今年は神幸行列の飾り馬が半減するというニュースが先日の熊日新聞に載っていた。しかたのないことだ。それでも35団体が飾り馬を奉納することの方がむしろ驚きだ。今年は事前の活動にも制約があり、資金集めも苦しい状況の中、よくぞ参加を決意してくれたものだ。
近年、60を超える団体が飾り馬を奉納していた。もちろん参加団体が多い方が盛り上がるし、経済的な面も良いのだろうが、正直、一観客としてはちょっと多過ぎるような気がしていた。僕が子どもだった戦後間もない頃、6、7団体しか出ない年もあった。それでも祭りを十分楽しめたものだ。飾り馬が少ない分、一頭一頭を大事に見ていたのだろう。今年の祭りはちょっぴり見方が変わるかもしれない。

近年、60を超える団体が飾り馬を奉納していた。もちろん参加団体が多い方が盛り上がるし、経済的な面も良いのだろうが、正直、一観客としてはちょっと多過ぎるような気がしていた。僕が子どもだった戦後間もない頃、6、7団体しか出ない年もあった。それでも祭りを十分楽しめたものだ。飾り馬が少ない分、一頭一頭を大事に見ていたのだろう。今年の祭りはちょっぴり見方が変わるかもしれない。
