午後から熊本城周辺を散策する。二の丸広場に多くの人々を見るのは久しぶりだ。熊本城特別公開のチケット売場の前にも行列ができている。二の丸広場と城彩苑の間の通路はコロナ以前の状態に近い賑わいが戻っていた。城彩苑の入場者はまだコロナ以前の状態には戻っていないが、一時の閑散としていた頃のことを思うとありがたいことだ。このまま順調に観光客が戻り、人の流れが途切れないかつての熊本城に戻ってくれれば嬉しいのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/319219a9378fb212c2e72fd66cfb4059.jpg)
城彩苑もコロナ前の賑わいが戻りつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/533462f9e25ef9358e8ceee663284530.jpg)
無料シャトルバスの利用者数も回復してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/22e5d96a1204eb26a76b22c702ae3ec9.jpg)
来月から再開されるわくわく座の舞踊団花童公演の宣伝イベントにも多くの観客が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/319219a9378fb212c2e72fd66cfb4059.jpg)
城彩苑もコロナ前の賑わいが戻りつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/533462f9e25ef9358e8ceee663284530.jpg)
無料シャトルバスの利用者数も回復してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/22e5d96a1204eb26a76b22c702ae3ec9.jpg)
来月から再開されるわくわく座の舞踊団花童公演の宣伝イベントにも多くの観客が。
東京の首都高速事情に東北道の大渋滞の二つのブログを読んだところでした。
一斉に人が動き出したんですね。
>人の流れが途切れないかつての熊本城に戻ってくれれば嬉しいのだが。
そうですね!
さて連休あけのコロナ感染者数が激増しなければいいですがね。
予想を超える人が動き出しましたね。
もちろん「GoTo」効果もあるのでしょうが、みんな、そんなに欲求がたまっていたのだろうかと驚きます。
それにしてもコロナのことはすっかり忘れたかのような。ほとんどの人がマスクしていますので忘れちゃいないんでしょうが。
私はまだ散歩の範囲しか出られず、車や交通機関を使って遠出という気分にはなれません。
感染者数のリバウンドだけはないことを願っていますが、第三波が来ることは避けられないような・・・(>_<)