徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

今さら“Mi-Ke”

2008-03-08 13:11:24 | ビジネス
 今、ハマっている音楽は“Mi-Ke”だ。「想い出の九十九里浜」、「好きさ好きさ好きさ」、「ブルーライト ヨコスカ」エトセトラ。90年代の初め、Mi-Keが出てきた時は、わが青春時代の60年代サウンドを懐かしんだものだが、その懐かしんでいた頃を今また懐かしんでいる。まるで鏡の中の鏡を見るような、リカーシブな何か妙な気分だ。最近のポップスは何だかめんどくせ~のばっかり。Mi-Keのサウンドはシンプルでいい。ソロになった宇徳敬子さんも最近見かけなくなったが、元気にしてるのだろうか。


想い出の九十九里浜

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいですね~! (たっちゃんの妻)
2008-03-08 20:41:33
思い出の九十九里浜~。
あれは90年代のことだったんですね~。
すごく懐かしい気がします。
今日、主人の持ってたCDを整理してたら、「伊藤さやか」とか、「森口千里」とか出て来ました。
主人の友人いわく、「伊藤さやかって誰?」って言われましたが、マイナーなアイドルだったのかな~?
ソロになった宇徳敬子さん同様、どうされてるのかなって思いますね。
返信する
Re:懐かしいですね~! (FUSA)
2008-03-09 07:00:30
伊藤さやか!懐かしいですね~
伊藤さやかさんはまだ女優としてまだ頑張っておられるようですよ。たしかもう40代なかばですよね。森口千里っていましたっけ?全然憶えていません。森口でも福岡出身の森口博子さんなら知っていますけど。
返信する
いけませんね~! (へいたらう)
2008-03-10 15:00:57
思わず、三本も見てしまいました(笑)。
特に、ブルーライトヨコスカの最後に川上哲治が出てきたときは笑ってしまいました
返信する
Re:いけませんね~! (FUSA)
2008-03-10 17:27:25
> ブルーライトヨコスカの最後に川上哲治が出てきたときは・・・

あ!そうでしたか!気付きませんでした。
Mi-Keの歌は基本的に全部パロディですから、PVにはニヤッとさせるシーンがいくつも出てきますね。それが楽しみなんですけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。