今日は「熊本駅前二本木まつり」をやっているというので覗いてみた。熊本朝日放送の敷地には沢山の出店が並び、大勢の人で賑わっていた。特設ステージでは、いろんなパフォーマンスが行なわれていたが、せっかくなので辺りを散策してみた。ここ二本木は、かつて九州でも有数の遊郭街として栄えた街。幼い頃のかすかな想い出が残る街だ。母方の親戚が当時、廓を経営していて、何度か座敷に上がったことがある。どういう場所だということは、もちろんまだ知らなかったが、子供心にも艶かしい雰囲気を感じたものだ。今、この地区の真ん中にでんとそびえるのが熊本朝日放送の社屋。ひと昔前なら、放送局のビルが建つことなどありえなかった地区だ。そんな二本木の歴史を知らない若者や子ども達が、無邪気にはしゃぎながらジャンクフードを貪っていた。

二本木地区は白川と坪井川に挟まれた三角州の上にある

花街華やかなりし頃の見取図

最後まで残っていた廓「日本亭」跡も、つい先月とうとう解体され

このとおりのサラ地となった。

現在、二本木地区の真ん中にそびえる熊本朝日放送の社屋

二本木地区一番の人気スポットは、熊本ラーメンの名店「黒亭」

二本木地区は白川と坪井川に挟まれた三角州の上にある

花街華やかなりし頃の見取図

最後まで残っていた廓「日本亭」跡も、つい先月とうとう解体され

このとおりのサラ地となった。

現在、二本木地区の真ん中にそびえる熊本朝日放送の社屋

二本木地区一番の人気スポットは、熊本ラーメンの名店「黒亭」
私も福岡に住んでいたらいろんな変遷を
見ていくことが出来たかもしれませんが、
時々うわさに聞く程度です。
花街華の見取り図ってあるんですね。それこそハリウッド映画SAYURI(Memoirs of a Geisha)にこんな面影を見ましたね。これは“戦争を知らない子供たち”と時代を等しくする我々の知らない世界です。歴史を感じます。
熊本朝日放送のことKABって言うんですね。福岡はKBC九州朝日放送で、たぶん誕生した頃から慣れ親しんでいました。これもなつかしいです。ライオンズが所沢に移るころの歌“甦れ!俺の西鉄ライオンズ”の中に出てくるオギマサヒロアナウンサーの鼻にかかった声なんか耳に残っています(笑)