トプコンの中望遠レンズ RE Auto Topcor N 1:2.8 f=100mm です。
クローム仕上げの美しいレンズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/1b08af50d0b7eb7fdcbc6d9cfc5e58ab.jpg)
レンズ構成 3群5枚
フィルター径 49mm
最短撮影距離 1.2m
6枚絞りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/611054c91735103aad12101b69ab7f15.jpg)
カメラに付けると、なかなか格好良いでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/2a01a8897ac7d2333eb135d45d2f6ed7.jpg)
絞り環を回すとカチッカチッという小気味よい音がします。
なかなか精巧な造りをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/040f9c486bd3bf14466380200729351f.jpg)
ところでレンズ銘に赤字でNという字が刻まれています。
これはUS-NAVY向けのようです。普通のタイプとの違いは、ヘリコイドリングに突起が出ていて、これが指掛けになっているとのこと。
ただ私の持っているレンズは突起が取れて、その部分のヘリコイドゴムが無くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/614c09e498a5c7ff7c186d4e7796635e.jpg)
とはいっても、このレンズは、最も美しいレンズの一つではないでしょうか。
ずっと防湿庫の奥に眠っていましたが、もっと使わないといけませんね。
実写については、後日、報告したいと思います。