今から7年前、まだデジタル全盛になる前ですが、
とあるカメラ屋で見たことのないマウントのキャノンレンズを見つけました。
値段が付いてなく、聞くと「ご自由にお持ちください」とのことでしたので、ありがたく頂戴してきました。
それがCANON TV LENS JF25mm 1:1.4です。
レンズ構成:不明
最短撮影距離:0.1m
フィルター径:46mm
マウントというよりビスでカメラに取り付けるための台座みたいな感じでした。
家に帰ってカメラにあててみると、意外にもPENTAXのKマウントよりフフランジバックがやや長いくらい。
ただイメージサークルはかなり小さく、そのままでは使えません。
使い道もないので、その後は防湿庫の奥で眠ったままでした。
このあいだLumix DMC-G1でシネニッコールを使っていて、このレンズを思い出しました。
といことで、勢いでマウントをKマウントに改造しました。
といっても、元のマウントにKマウントのパーツを接着させただけなのですが。
実際の撮影は、イメージサークルが小さいので、ペンタックスでは無理。フォーサーズなら何とか使えそうです。
アダプターを介して撮影です。
まずは開放F値1.4
すこしハロが出て柔らかな描写をします。
E-510+CANON TV LENS JF25mm 1:1.4
F5.6まで絞ると、周囲はイメージサークルが小さいので流れますが、中心部はかちっとした描写になります。
E-510+CANON TV LENS JF25mm 1:1.4
そして近接撮影をすると、バックのぼけもよい感じになりました。
E-510+CANON TV LENS JF25mm 1:1.4
近接撮影も可能なので、面白レンズとしてかなり活躍しそうです。
最新の画像[もっと見る]
- 珍しい冬場の南風運用でパチリ 4日前
- 珍しい冬場の南風運用でパチリ 4日前
- 珍しい冬場の南風運用でパチリ 4日前
- 珍しい冬場の南風運用でパチリ 4日前
- 梅の花が咲いています 7日前
- 梅の花が咲いています 7日前
- 梅の花が咲いています 7日前
- 隣の人のカメラが気になります 1週間前
- 隣の人のカメラが気になります 1週間前
- ドクターイエローを見た! 2週間前
「Cine lens, TV lens」カテゴリの最新記事
- ちょっと昔の雰囲気が残る建物 WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
- 絞りを変えると表情が激変するシネレンズ ZUNOW Cine 13mmF1.9(Dマウント)
- 銀色細身の望遠レンズはボケがきれい SUN Tele for 8mm Movie 1.5inch F2.5(Dマ...
- 晴れた日に撮ってみた WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
- APS-C機でも使えるシネレンズ WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
- ぐるぐる廻るお花見
- ボケもきれいな謎ズームレンズ ZOOM LENS 18-108mm F2.5(Cマウント)
- 廻るイルミネーション
- グルグルでバブルボケのZUNOWレンズ Zunow Cine 13mm F1.9(Dマウント)
- 花見
I bought the exact same lens, but don't know what lens mount it has.
Could you help? I was planning to play with it on my Panasonic G3
I bought this lens 7 years ago.
The lens mount is probably called PL mount, which is well in use on cine lens.
PL mount’s flange focal length is longer than K mount.
I remodeled my lens mount to K mount, only sticking K mount part on PL mount by adhesive.
So I can play with this lens on my Panasonic G1 through K/Four-thirds mount adapter.
Enjoy photograph by using your lens !