迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

珍しい冬場の南風運用でパチリ

2025-02-02 16:46:28 | Micro Four Thirds
先日の羽田空港、昼過ぎまでは北風運用だったのですが、15時を前にして急に南風運用に変更になりました。冬場の一番寒い時期の南風運用は珍しいので、B滑走路からの離陸が見える場所に急いで向かいました。
まずはB滑走路からの離陸機。

以前、5月に訪問した時とは異なり、冬場は陽炎に影響されず遠くまできれいにみえます。ゲートブリッジがクリアに見えて、通行している車までしっかり分かります。A滑走路への着陸機を絡めて。

スカイツリーもきれいに見えています。

B滑走路からの離陸機、C滑走路への着陸機、地上走行機、全部見えます。
 いずれも OM-D E-M1mkII+G VARIO 100-300mmF4-5.6 MEGA O.I.S.

さすが日本一の発着回数を誇る羽田空港、わずか1時間の撮影でしたが、めったにない素晴らしいシーンをたくさん見ることができました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の花が咲いています | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Micro Four Thirds」カテゴリの最新記事