迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

赤外線カラー写真を撮ってみた

2023-05-06 23:05:45 | Infrared Photography

新緑の季節になると、赤外線写真を撮りたくなります。いつもはモノクロ仕上げが多いのですが、今年は赤外線カラー写真に挑戦しました。

今まで、どうしても思い通りにならなかったので、カメラを変えてみました。ということで、今回の撮影機材は、
 カメラ  :ペンタックスK-30
 レンズ    :smc PENTAX-DA 35mm F2.4 AL
 フィルター :Wratten filter No.89B(PENTAXゼラチンフィルターホルダー使用)

RAWで撮影し、現像ソフトでWBと露出調整したのちに、カラースワッピングで赤を青に、青を赤に入換えして、色調を微調整して出来上がりです。

まあ、なんとか赤外線カラー写真らしくなりました。今度はパノラマ風に仕上げてみました。

けっこう、いい感じです。他のカメラでも試してみようかと思います。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライカのヘリコイドに入った... | トップ | 日本一忙しい空港 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (oban3)
2023-06-11 18:01:05
ぽせいどん様
コメントありがとうございます。
赤外カラーフィルムで撮影した写真が見つかったのですね。
ブログで拝見いたしました。
独特の色合い、良いですね。
赤外線写真用としてのラッテンのゼラチンフィルターNo.88Aの紹介の記事も参考にさせていただきました。
赤外で使えるラッテンフィルターの情報は少ないので、本当に助かります。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ぽせいどん)
2023-06-11 12:22:49
赤外カラーフィルム見つかりました。
返信する
コメントありがとうございます (oban3)
2023-05-08 00:09:07
ぽせいどん様
コメントありがとうございます。
そういえばコダックの赤外カラーフィルムありましたね。
使ったことはないのですが、カメラ雑誌に出ていた写真を見たことがあります。
通常のカラー写真とは色がかなり異なっていたような記憶があります。
Kodak社のAEROCHROME III Infrared Filmのデータシートによると、
赤外域の感度は低かったようですが、400nmから900nm付近まで感光域があったようですね。
返信する
Unknown (ぽせいどん)
2023-05-07 07:37:04
kodakの赤外カラー1970年頃ちょっと流行りましたネ。
私も使ってみたことがありました。
たぶん探せばマウントしたフィルムが見つかるかもしれません。
劣化しているとは思いますが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Infrared Photography」カテゴリの最新記事