peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市東山町松川のコウバイ(紅梅)

2011年04月10日 | 植物図鑑

P1550632

P1550630

P1550621

P1550617

P1550762

2011年4月5日(火)、東日本大震災から25日も経って、車のガソリン補給もできたので、一関市東山町松川字台に住む叔父夫婦の所へ地震見舞いを兼ねてご機嫌伺いに訪れました。叔父夫婦は85歳と83歳ですが、在宅していて元気でした。2時間ほど歓談して帰ってきました。叔父夫婦の家の門口に植えられているコウバイ(紅梅)がびっしりと花をつけていて満開になっていました。

P1550616

P1550618

P1550620

P1550635

P1550633

コウバイ(紅梅) バラ科 サクラ(プラナス)属 Prunus mume

別名:コウブンボク(好文木)、ムメ(古名)、花の兄清楚に気品高く、一輪一輪くっきりと輪郭をきわ立たせて咲く、早春の代名詞ともいえる花。香りや、屈曲する幹から真っ直ぐに伸びる若枝の姿も見どころとなる。花期は2~3月。葉よりも早く、前年の春に伸びた緑色の若枝に、花径2.5㎝の5弁または八重の花を1~3個ずつつける。花色は本来は白だが、紅、淡紅もある。6月には直径2~3㎝の、ほぼ球形の果実が黄色に熟す。

樹高は5~10m、幹は直径60㎝にもなる。中国から渡来したのは古く、万葉のころから観賞用として植栽されていた。江戸期には果樹としても広範囲に普及し、観賞用、果樹用も含め、多くの園芸品種が作られた。これらの品種群は、本来の野生種に近い形質が残っている野梅性、アンズ(杏)との雑種と考えられる豊後性、それよりもアンズに近い性質の杏性、花の紅白には関係なく幹や枝の芯が紅色を帯びる紅梅性に分けられる。

これに枝垂れ、葉変わり、錦性、すじ入りなどを加え、花木約200品種、果樹20品種がある。[講談社発行「野の花・街の花(監修:長岡 求)」より]

http://blogs.dion.ne.jp/gikou/archives/9978442.html [山野草、植物めぐり:紅梅]

http://blue.ap.teacup.com/819maker/994.html [紅梅:俳句の風景]

http://makye.at.webry.info/201102/article_13.html [紅梅:まきの徒然日記]

http://takatsuki.osakazine.net/e349394.html [高槻のええとこブログ:乾性寺の紅梅]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%A4[ウメ(Wikipedia)]