2012年2月28日(火)、コープトラベルいわて主催のバスツアー「星野の里・四季の森 散策の旅」が行われたので参加しました。盛岡駅西口観光バス乗り場7:00出発で、一関ICは8:10頃でした。東北自動車道を栃木ICまで行き、接続している立派なバイパス道を通って栃木県栃木市の星野地区に着きました。
星野生産物直売所の傍にある無料駐車場にバスを駐め、周辺を2時間ほど散策しました。セツブンソウ(節分草)のほか、ロウバイ(蝋梅)やマンサク(満作)、フクジュソウ(福寿草)、コウバイ(紅梅)などが咲いていました。また、駐車場の傍などに、ユズ(柚子)の木が沢山植えられていて、蜜柑色に熟した実が沢山ついていました。
(上)蜜柑色に熟した果実が、樹木の周りに沢山落ちていました。たぶん、この素晴らしい景観を保持するために採取しないのだと思いました。
(上)このマップの星野生産物直売所(現在地)からバイパス道路の広い道を星野橋(下は永野川)方面へ100mほど行くと、右側にある農家の垣根状に植えられている柚子の木が、蜜柑色に熟した果実を沢山つけていました。素晴らしい景観で感動しました。
ユズ(柚子・柚酸) ミカン科 ミカン属 Citrus junos
中国原産の常緑小高木。古くから各地に植えられ、山口・高知・熊本県では野生化している。高さ4~6mになり、葉腋にトゲ(刺)がある。葉は互生し、長さ6~9cmの卵状長楕円形で革質。表面に腺点がある。葉柄には広い翼がある。
5~6月、枝先の葉腋に直径約3cmの白い花を開く。花弁は5個。果実は直径3~7cmの扁球形で110~130g。果皮はでこぼこが多く、強い香気がある。種子は7~8個。用途:庭木、香りの高い果皮や果汁を料理に使う。
ハナユ C.hanayuは耐寒性があり、実はユズより小形。花にも香気がある。
[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」より]
http://cprin.blog11.fc2.com/blog-entry-803.html [ハナユ(花柚子、一才ユズの育て方]
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/1079.html [ハナユ、トコユ、ハナユズ:園芸ナビ 植物図鑑]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%BA [ユズ(Wikipedia)]
http://www.hana300.com/yuzu001.html [ユズ写真集]
http://www.hana300.com/aaooyuzu00.html [ユズ(果実)]
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/rutaceae/yuzu/yuzu.htm [ユズ]
http://育て方.jp/cat10/post_281.html [果樹ユズ、ハナユズの育て方のポイント]
http://outdoor.geocities.jp/hpmonda/hoshino20110128_1.html [星野の里 2011]